![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157747400/rectangle_large_type_2_5307632f4ee9a63a2604da16c399b039.png?width=1200)
一度は函館!
函館
有名な観光地
どうしても ski のために
北海道=札幌
のわたし
この年は、足の不調で ski はお休みの年で
それでも北海道好きのわたしは、雪を見たくて
それではと函館へ
なかなか行けなかったのは
我が家からは、トランジットが必要なこと
羽田からはどこへでも飛べるので
羽田トランジットにしました
旅好きな方
それぞれの旅、行き方があるでしょう
最近の私はとにかく時間を大事にしたい
それでその分、費用はかかっても
なるべく空を飛びます
ふだんは、マイルでの無料航空券ですが
トランジットが絡むと、どうしてもツアー予約
7日? くらい前が締め切り
天候がわからず
そこが残念なところ
最近の無料航空券は、空いていれば前日まで取れるので
”雨で残念!”
が少なくなってきました (*^。^*)
無料航空券
また、離島などへは、一括で割引の券も出てきました
価格(必要マイル)が、日によって違う
また同じ日でも
時間帯で異常に高低、価格差がある
航空会社によっては、嫌な点も出てきているようです
行きは乗り継ぎでもなんでも
元気だからいいのですが
帰りが疲れてしまい、辛い
この時も、帰路の夕方の羽田で
大きい窓の外は大雨で真っ暗
とっても ”くら〜〜い” 気持ちの旅の最後でした
定番の五稜郭と函館ロープウェイ
倉庫街
ホテルのそばの朝市
あと、閉館ぎりぎりに、駅前そばの青函連絡船の見学
とても広く、30分もなかったのに、急いで歩いて
もうほぼ閉めていた売店で、お土産のTシャツも買えて
とてもよい思い出になりました
ロープウェイからの帰路
短いながら、トラムの乗り鉄もできました
駅前のホテル
この年は、雪が少なくて道路もほぼ雪はなし
雪を見れないのは残念でした
コンビニはけっこうあちこちに
ホテルのそばにもありました
空港への帰路
少し時間をゆっくり取って
空港そばの動植物園に
猿が、観光客、人にとても慣れた様子で
のんびりとお風呂(温泉?)に入ってました
空港で食べたカレーがなぜかとってもおいしく
しっかり覚えています
それと、空港内で展示会? をしていた
どなた?(忘れました) かの水彩画展(函館の街の絵)
思わず、小さい絵を2枚、買って帰りました
函館
もうみなさんは行かれましたか?
もし、次があれば、滑りに行きます
秋
旅にいい季節
みなさん、元気にお出かけしましょう!