見出し画像

北京留学日記 其の十一

北京体育大学のディプロマが見つかったので、その当時のお話を。
実技と筆記の試験を経て、気功学科のディプロマを受領した。
実技は大会に出場して、その表演で採点された。そのため、演武服を人から借りて出場した。筆記は試験前に経絡やツボの名前を必死で覚えた。試験が終わったら、すぐ忘れたけど(笑)。

次は太極拳学科に進もうと思っていたが、授業が午前中なので中国語の授業と被るからどうするか悩んだが、HSKでまずまずの成績だったので、とりあえず中国語を取るのはそこまでにした。

北京留学二年目は太極拳学科一本で行くことにした。

真ん中の写真は同じクラスの人々と
一番下は卒業祝いの席、高齢の男性が教授、右端が副教授

因みに北京の書店の健康コーナーにこの気功の教授の書籍がたくさんあった。


いいなと思ったら応援しよう!

とくじん
ありがとうございます! 頂いたチップは記事を書くために利用致します。