山田くんとLv999の恋をする 7話考察
7話の考察です!(言いたいこと多すぎて全然まとまらんね!!)
・それまでの山田
茜が涙を見せたとき、笑顔の時などにじっと見つめている描写があります。感情が理解できないからなのかな…?
・パソコン修理のとき
瑛太はいい感じだがまだ距離があると言っているのでその通りなのでしょう。茜の髪が山田の目に入ったときに、顔が近づいてびっくりして逃げたのは、少しドキッとしたのではと思います(願望)。しかし、その後に山田の冷たい態度に傷つく店員の態度を見て、山田は関わらない方がいいんだ、とその場を後にします(至急茜さんのパソコンを直さないとだしね!!)。山田がよく逃げるのは、分からないもの(人や感情)には関わらない方がいい(めんどくさい)→逃げるという方程式が出来上がっているのだと思います。
・そしてヘアピンを取るシーン!!!
寝ている茜のヘアピンを「なんとなく」(←ここ重要!)取ります。自分のために髪をまとめてくれた優しい茜の姿を思い出して、茜のヘアピンを取りじーっと見つめます。
(ところで、たくま(元カレ)が弁当箱を返したあとの山田かわいすぎな??
あの…弁当箱が…現れました。←かわよすぎる…笑)
回想))
あの、これ、返します。
はい。俺が取りました。
!???(以降カッコ内は無視してください)
俺が取りました。(…した…した…た…た…😇)
寝てる間に(に…に…に..….)
さあ、なんとなく、そうしたくなって…なんでだろう?(グフォ!!!( ´ཫ` ))
な、何言ってんの…??(それはそう)
自分の気持ちに鈍感すぎて自分でも理由が分からないんだろうな。山田としては、茜はなんか気になって見ちゃうって感じなのかな?(なんでだろうね…??ニヤニヤ) 茜っちの優しさにやられてますね…??( ◜ω◝ )
もう見てるけど次回が楽しみすぎる!!では!!!