![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136574341/rectangle_large_type_2_62c9ce03d1cdac707478e88f79e6543a.jpeg?width=1200)
nTechFit VG-a1&Pulsar Xlite V3 S2
使用製品
今回使ったのはntechfit VG-a1。
小指に対するフォロー、おそらく小指を横からマウスに押しつけるのを想定。
取り付け
他2製品と比べて小さいため、(G Pro X以外でも)取り付けしやすい。
![](https://assets.st-note.com/img/1712542279452-l53lH2G5vX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712542296951-OrM5Ih2B35.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712542310272-ygOVRVuG4L.jpg?width=1200)
先端部分なんでまっすぐ下に落ちる絶壁になっているかはイマイチよく分からず。
![](https://assets.st-note.com/img/1712542352857-FcBlHj6p5d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712542390412-E9VaToR8X2.jpg?width=1200)
つかみ持ち
薬指は残念ながらVG-a1の頂点部分にに引っかからず。
取り付け位置によってはワンチャンひっかかるかも。
もしくはVG-a1の先端をもう少し伸ばしたり・・・と思うんだが製品コンセプトはなるべく小さく&小指サポートかなあと思われるので、マッチしないかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1712542563462-mJuRskfAOH.jpg?width=1200)
一番薄い部分に小指がきて、そこより後ろ側は膨らんでるので後ろ側に力をかけても引っかかる形。
![](https://assets.st-note.com/img/1712542586516-jHmZq9dA2C.jpg?width=1200)
かぶせ持ち
![](https://assets.st-note.com/img/1712542694984-x05FQjdWcI.jpg?width=1200)
VG-a1の上部が、小指の第1関節と第2関節間に当たって支えになる(違和感は特に無し)。
小指を曲げた場合は、VG-a1の先端下部あたりに当たる。
![](https://assets.st-note.com/img/1712542759689-farJtgWgei.jpg?width=1200)
こうしたい
コンセプト的にこのままで良さそうだが、一応てっぺんの角を減らして、もう少し前に膨らんでくれると薬指が引っかけられるかな、と感じた。
![](https://assets.st-note.com/img/1712891354115-lA45Oh8EJU.jpg?width=1200)