サッカースタイル
この間、日本人のチームがきて、自分のチームと試合をした。
私は前半はアメリカのチームで、
後半は日本のチームで試合に出た。
前半は全くボール触れなかったのに
後半はたくさんボール触れた
前半は高地でただただ呼吸きつかったのに
後半は高地なのに楽しくサッカーできた
なんでだろう。
フィジカルとスピード中心のアメリカ人の中に入ったら、自分の得意な細かいパスとかテクニックを使ったプレーが出来ない。まず、ボールを受けることが難しい。
ずっと気づいてたけど、約1年間ぶりに日本人と試合して、それが浮き彫りになった。
あと2年間自分が戦うフィールドはアメリカ。
ここで自分の良さを出していくためにはどうしたらいいだろう。
*パスをもらえる所に走り続ける体力
*コミュニケーションをとるための英語力
*ドリブルで突破して自分で点を決めるスキル
*簡単に飛ばされないフィジカル
*味方を知る。自分を知ってもらう
来シーズンは自分がチームを勝たせる、点を決める、
そう言ったけど、、、
いや、そう言ったんだから。
小さな変化をコツコツ積み上げていくしかない。
ここからが面白いところ!
夏休みのサマーリーグで、クラブのもっとフィジカルなサッカーを経験して、その中で自分がどう戦っていくか道を見つける
毎日同じじゃなくて、少しずつチャレンジして自分が変わっていく。そうすることでチームメイトも変わるかもしれない。
全てはサッカーを楽しむため!
全てはウェスタンで勝つため!