見出し画像

今日は5月26日「源泉かけ流し温泉の日」

辿り着いてくれた奇特な貴方!閲覧ありがとうございます。
自分の中で「今日は何の日」の記事は、「雑談程度には丁度いい話と、書いていて思った事」などを記載していきます。

今日は「源泉かけ流し温泉の日」です。
説明を。

鎌倉時代の第84代順徳天皇(1197~1242年)の時代から「日本三御湯(みゆ)」の一つに数えられた長野県の野沢温泉。その源泉をかけ流しで提供する旅館などで結成した「野沢温泉源泉かけ流しの会」が制定。

さてさて、源泉かけ流し温泉の日ってことで、そもそも「源泉かけ流し」って何か知ってますか?

自分もしっかりとした説明は怪しかったので、ちょっと調べてみました。

「源泉掛け流し」とは、湧き出たままの成分を損なわない源泉が、新鮮な状態で浴槽を満たしているものを指します。古いお湯は循環させず、排出します。(湧き出た成分を損なわないためには循環・ろ過といった方法は基本的には使えない)

って事です。贅沢な物ですね!笑

自分は風呂が好きで、そゆのは気にしますね。温泉にしても成分などは。なんか温泉とか銭湯を回ってると、贅沢な考えになってしまってね💦

そいや、野澤温泉といえば、温泉饅頭です。 (自分はここ2年ほど、年1回ですが野沢温泉に行ってます。スノーボードがメインで!🏂)

フキヤさんの饅頭は最高!


旨すぎて手がふるえてます 笑


確か、あんこの種類3種類ほどあった記憶があります。

この饅頭。本当におすすめです。めっちゃ旨いです。
旅行する友達ともいってますが、必ず寄りますね。(/・ω・)/〇

野沢温泉には、あちこちに総湯があり、食べ物屋さんがあります。古い町ではありますが、情緒ある感じで自分としては過ごしやすいです。今年行ったときは外国の方も多くおられて、楽しまれてる光景を多々みられました。

白人の方が着物きて風呂桶もってる・・これだけで、映画のワンシーン並みにカッコいい。ずるい!ずるい! 笑

あ、もし野沢温泉行かれる方がおられましたら、1つだけ注意を。

自分が入った事ある総湯と宿の風呂は、物凄く熱かったです。友達と入ってたんですが、物の1分ほどで、身体が真っ赤になって出てきて笑ってました 😨 まあ、そん時が氷点下10度以下だったはずなので、外気温との差がすごくあったのが、原因かな?とも思います。 

温泉はどこでもそうですが、お湯加減には注意を。

あ、でも。ゆっくり入浴出来たら、疲れは吹っ飛びます。いい成分出てますので、ぜひいってみてください(/・ω・)/

いいなと思ったら応援しよう!