![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149390338/rectangle_large_type_2_d27f235bc10fc32785e62d97ef1974fc.jpeg?width=1200)
豊哲のロシデレ俳句 第五話
真夏の夜の道後からこんばんは🌃
土佐藩俳句百姓豊哲です。
今回も『ロシデレ』第五話から思い付いた俳句を温泉と俳句の都、松山市の道後温泉から紹介していきます🙇
![](https://assets.st-note.com/img/1722597892005-4pwyeqsAHd.jpg?width=1200)
(思い付いた俳句)
背中にはギターケースや春夕焼
チラリズムこその正義や山笑ふ
春の灯や兄ちゃんの手にヘアブラシ
教科書をめくるアーリャや春の朝
ヘアゴムを咥へるアーリャ聖五月
右肩に竹刀一本薄暑の日
(豊哲の〆の俳句)
今回の〆の俳句は二句です。
道後hakuroのラウンジと客室で書き記しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722597652672-kltc0McYkD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722597841001-6UFUS8BOZH.jpg?width=1200)
最後に愛媛名物、宇和島鯛めしの画像を掲載して失礼致します🙇
![](https://assets.st-note.com/img/1722599870776-Usls7g6bji.jpg?width=1200)