
豊哲の吟行記 〜初秋の日曜市〜
もうすぐ夏休が終わりに近づいてきています。
土佐藩俳句百姓豊哲です。
今回の記事は休日に訪れた土佐の日曜市をメインとした吟行記を紹介致します🙇
午前九時過ぎ、高知駅を出た自分は日曜市がある追手筋へ向かった。
(土佐の日曜市 八月十八日)

八月や日曜市の入口を


ゆりかごのごとくに並ぶマスカット

八月や日曜市のぼうしパン

ケースにはかぼちゃコロッケ二百円

百円の冷しあめ飲む葉月かな
生姜の香日曜市の冷しあめ

土佐来れば日曜市のレモン水
歩ければ日曜市のレモン水

米俵積まるるごとのゴーヤかな
八月や日曜市の婦人服
正札の半額の服秋暑し

なんと土佐の日曜市にタコスが販売されていてビックリしました。
新涼や日曜市のタコス食む
イカリスのタコス葉月の五百円
「イカリス」とは豚のホルモンミックスのことですがトマトソースとの相性が良く、ホルモンの少しの臭さがアクセントとなり美味しかったです。

八月の日曜市に砥石の音


八月や日曜市の金物屋
八月や日曜市の打刃物
続いて高知城歴史博物館へ向かいます。
(高知城歴史博物館へ 八月十八日)
土佐藩山内家の史料を保存・展示する高知城歴史博物館のロビーに行くとなんと甲冑を身に着ける体験コーナーがあった。


ロビーには甲冑並ぶ夏休
夏休甲冑並ぶロビーかな
甲冑を着らるる坊主夏休

八月の玻璃の奥には天守閣
天守閣を眺めて図書館で読書した後、ひろめ市場でご飯を食べようと思いましたが人が多かったため歩いて高知駅へ向かいました。
(餃子の王将 八月十八日)
高知駅に餃子の王将があり、ランチとマンゴープリンを堪能して帰路に付きました。


王将のマンゴープリンさくらんぼ

もうすぐ仲秋の気配がやってきます。
まだ暑いですが、この季節をどう過ごしていこうか考えてしまいます。
それではここで失礼致します🙇