![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148146692/rectangle_large_type_2_4bbd2759274dac9ec671febb807d1d65.jpeg?width=1200)
豊哲の推しの子俳句 〜感情演技〜
皆様、真夏の日々をいかがお過ごしですか?
土佐藩俳句百姓豊哲です。
今回も第二期の『推しの子』の話を観ながら思い付いた俳句を紹介していきます。
(思い付いた俳句)
GOAさんの脚本舞台冬ぬくし
改訂の脚本めくる虎落笛
見本しか見てないアクア寒の水
少年の嬉しき記憶隙間風
少年が完治のふりをする冬日
(豊哲の〆の俳句)
〆の俳句は二句となっております🙇
![](https://assets.st-note.com/img/1721927370705-MtWXVeQvwA.jpg?width=1200)
上の一句目は、
こびり付くアイの血液隙間風
と書いていたのですが、語順が気になったため推敲しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721921399617-ZuJ9n9rsph.jpg?width=1200)
黒川あかねを演じる石見舞菜香さんの声音は凛としており、美しいです。
『お隣の天使様』、椎名真昼を演じた時からの声には魅力されました。
それではここで失礼致します🙇