![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159687028/rectangle_large_type_2_be3a92d1c849a6cd128998898e3a7cee.png?width=1200)
2024年10月28日(月)とくし丸日記
【売上:136,186円】
【天気:雨のちくもり】
【最高気温:21℃】
基本的にいつも
野菜でも、刺身でも、パンでも、弁当でも
先週売れた数に1か2をプラスした数を持って行っている。
これなら、何か突発的なコトが無い限り
足りなくなったり、逆にすごく余ることも無い。
まぁたまには
なぜかやたら売れたり、なぜかやたら売れなかったり
する場合もあるけど、このプラス1か2でだいたい大丈夫なはず。
だけど今日はダメだった。
全然ダメだった。
突発的なことが3つぐらい起こった。
ありえない。
ここ最近こんなこと無いぐらい、突発連続発生。
つまり
たま~に現れては
お弁当を何個か買っていく人が
今日は3人ぐらい現れてしまった。
これはさすがに予想していない。
途中の時点ですでに弁当類がゼロになる。
そのせいで、いつも弁当を買っていた人が
揚げ物とかの惣菜系に流れてしまって
最後のほうでは弁当だけではなく、揚げ物もほとんどなくなってしまった。
いつも、商品が少なくなってくると
配置や並べ方をどうにか工夫したり、違う商品を持ってきて置いたりして
できるだけスカスカにならないように見せているんだけど
今日はどうにもならなかった。
あっちから持ってこようと思ったら、あっちもなんにも無い具合で
もう、なにをどうやっても最後の方はスカスカスカスカだった。
商品よりケース底のほうがよく見えていた。
だから最後の方は謝りっぱなし
お客さんも『よく売れて良いことじゃない』と言ってくれているが
内心ではきっと…
『まぁまぁ、たまにはこんなこともあるよ、仕方ないじゃない』
という思いと
『せっかくわざわざ、とくし丸に買いに来てくれたのに申し訳無い』
という思いと
『もっと持ってきてたら、もっと売れたのに…!』
という思いが交錯して、戦って、お互い打ち合って
結果、生き残ったのは
『わざわざ買いに来てくれたのに本当に申し訳無い』
という気持ちだった。
これを聞いたら人は
『真面目な人なんだね』
と言ってくれるかもしれないが
本人としてはできれば
『仕方ない仕方ない、仕方なーーーい!』
の思いが優勝して欲しかった。
そうだったら、もっと楽に、楽しく生きていけるのに。