見出し画像

【誤会計】2024年11月27日(水)とくし丸日記

【売上:144,715円】
【天気:晴れときどきくもり】
【最高気温:20℃】

とくし丸も
2年半やっていると
大抵のことは
焦らずにできるようになったなぁ

なんて
思っているから
こんなことをしてしまうんだ。

今日の訪問先のひとつに
陶芸教室がある。
といっても、陶芸教室をやっているのは違う曜日なので
とくし丸の時はそこの先生しか来ないんだけど

だけど最近は、隣家のSさんも一緒に買い物に来てくれるようになった。
なんなら陶芸教室の先生より多く買ってくれてとても助かっている。

そして今日もSさんが来てくれて、お会計をしていた。
全部打ち終わって、合計金額が…
6,000円台後半になった。

ん?なんか高いな…?
でも今日は、600円のリンゴに、調味料に、お肉に、お刺身に、調味料なんかもあるから、それぐらいの金額になるか…

と思って、そのままSさんに金額を伝える。
Sさんもそのまま金額を出す。
そのまま自分も金額を受け取る。
お会計が終わる。

ありがとうございましたー!
と、とくし丸はその場を立ち去る。

次の訪問場所まですこしだけ時間があったので
いつも借りているお寺のトイレに行く
そこで用を足しながら思う。

『やっぱり…さっきのお会計、高いよな…』

どうしても気になったので
先ほどのレシートを再発行してみる。

項目を上から順番に確認する。
リンゴ
ぶり刺身
白だし
木綿豆腐
等々…

特に変なものは入ってないなぁ
全部買ってもらったものばかりだ…

ん…んん!?

ちょっと待て、待て
国産豚肉の
個数が
6個になっとる。

豚肉だけで3,600円になっとる。
今日は豚肉パーティーなのか

いやいや、買ってもらったのは1個だ。
なぜか間違って、個数を6にしてしまっている。

大変だ…
急いでSさんのところへ戻る。
なぜかSさんいない
なぜだ
さっき買い物したばかりじゃないか

もしかして…
『おたくの移動販売に、1個しか買ってない豚肉を6個買ったことにされてお金をいっぱい取られたわよ!詐欺じゃない!どうしてくれるのよ!?』
とお店に怒鳴りこみに行っていたらどうしよう…!

そうこうしているうちに
次の訪問場所に行く時間になったので
とりあえずそちらへ向かう。

なるべく早く終わらせて
再度Sさんのところへ。

今度はSさん、いた!
のんびりと草いじりなんかしてる!

こら!のんびりしてる場合じゃない!
と怒鳴りつけたくなったが
よく考えたら悪いのは180%こっちだった。
怒鳴られるのは、むしろこちらだ。

車を降りて、速攻謝りながら説明する。
Sさんは仏のような柔和な顔のまま許してくれた。
ありがたい…そしてごめんなさい。

なんでお会計のときにその場で確認しなかったのか…
とくし丸を2年半、いや、40年生きてきて知っているじゃないか

嫌な予感は当たる。
ということを。

良い予感は全然当たらないのに
『あ…あの子、もしかして自分に気があるんじゃないか?』
と思っても、一度も当たったことないのに
たまには、当たってくれても良いのに。

『あれ…なんか、おかしいな…』
と思ったときだけはほぼ100%当たっているじゃないか。

今日だって
お会計のときに
『なんか…高い気がするな…』
と思っていたのに。

なぜこうも繰り返してしまうのか。
いつか痛い目をみるから
本当に今度こそ気を付けよう。

いいなと思ったら応援しよう!