![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89064134/rectangle_large_type_2_f92d71434e075dde2d19a7df93f7afbf.png?width=1200)
おすすめアメリカ株①イートン
本日は、おすすめアメリカ株第一弾として”イートン”(ETN)を紹介していきたいと思います。以下のような構成で説明していきますのでよろしくお願いします!
企業情報
株価情報
考察
1.企業情報
イートン(ETN)は、アイルランドの大手産業機器メーカーでニューヨーク証券取引所に上場しています。主な事業は3つあって
①電気 ②航空宇宙 ③自動車
です。それでは1つずつ見ていきましょう!
①電気
イートンの電気事業では、ブレーカーや配電装置などを取り扱っています。今や電気が必要不可欠になっている時代ですので、イートンの存在感の強さがわかると思います。最近では、EVの充電機器の製作を行っておりアメリカの150の充電所の契約を勝ち取っています。今後の更なる躍進が期待されますね!
![](https://assets.st-note.com/img/1665841465512-Q0PQJ5USAL.png)
②航空宇宙
イートンの航空宇宙事業では、油圧、モーションコントロール、航空機用燃料・空圧システム、エンジンソリューションの市場をリードし、航空推進システムおよび燃料管理・分配を制御する管理宇宙関連製品を提供しています。今後市場規模が確実に拡大している宇宙産業で大きな存在感を発揮している点も魅力的ですね!
③自動車
イートンの自動車事業では、排ガス制御部品、エンジンバルブ、バルブトレーンシステム、スーパーチャージャー、トランスミッション、クラッチ、トルク管理製品およびシステムなどの車両向け製品を販売しています。世界最大市場である中国の軽車両市場で戦略的に有利なポジションを持っており、期待できますね!
![](https://assets.st-note.com/img/1665841546115-sG8imohVZj.png?width=1200)
2.株価情報
それではイートンの株価情報を見てみましょう!
以下の順序で説明します。
①株価 ②配当利回り ③業績
①株価
週足のチャートは以下の通りです。コロナショック後に大幅上昇していますね。EV等に積極的に進出していることが、株価の上昇、さらには暴落しづらいファンダメンタルを作り上げています!
![](https://assets.st-note.com/img/1665839098836-eMOPbDPwyV.png?width=1200)
②配当利回り
ここ5年間の配当利回りの平均は、約3%ほどです。また10年連続増配を記録しており、株主還元に積極的かつ安定している企業であることが伺えますね!
③業績
2018年からの業績は以下の通りです。(単位は100万ドル)
売上高は毎年約3兆円、当期利益は約2500億円程度です。(1ドル=150円)
![](https://assets.st-note.com/img/1665840921094-87KErLWNwf.png)
3.考察
いかがだったでしょうか??BtoBの企業であり、日本のもあまり進出していない企業であるため馴染みが薄い企業ですよね。しかし、時価総額7兆円の企業であり自動車や電気製品の部品等、生活に欠かせない製品を販売している企業です。配当利回りも3%程度、10年連続増配を記録していることを考えればかなり優良な企業なのではないでしょうか。ポートフォリオの一部に組み込むことを検討するのも良いのではないでしょうか?