自動車メーカー(完成車メーカー)は薄給なのか?

最初に書いてしまうが「世間一般と比べて薄給ではないが高給でもない」というところだと思う。
生活に困りはしない程度。もう少し知りたい人だけ以下を読んでもらいたい。

メーカー界隈など、X上では年収トークが盛んに行われている。
その中でよく言われるのが「メーカーは薄給。特にトヨタ以外の完成車メーカーは酷い」というものだ。
実際どうなのか気になる人もいると思うので、完成車メーカーで働く筆者が正直に実態を書いてみようと思う。

まず筆者の経歴だが、田舎の公立高校から地方国立大の工学部及び大学院に進学し、某完成車メーカーで設計やって11年目。
勤務先は大手三社ではなく、特別に薄給だといじられる某社でもない、平均年収は完成車メーカーのなかで中堅どころ。

なぜ経歴を書いたかというと、高偏差値大学出身でもなければ研究業績に優れているわけでもないチー牛学生が完成車メーカーを目指した場合の現実的な妥協点はこの辺りだと思うから。
優秀な学生は自動車に興味が無ければ金融やコンサルに行けばいいし、自動車に興味があるならトヨタに就職すればいいです。

さっそくですがここまでの年収を書いてみる。


1年目 25歳 395万円
2年目 26歳 460万円
3年目 27歳 500万円
4年目 28歳 530万円
5年目 29歳 545万円
6年目 30歳 575万円
7年目 31歳 580万円
8年目 32歳 600万円
9年目 33歳 670万円
10年目 34歳 740万円
11年目 35歳 770万円見込み

残業は月に25〜30時間くらい。サビ残は無いです。

ぶっちゃけ8年目までは下積みだ。8年間で2回か3回くらい昇格があったが、職位給は無視できるレベルだった。係長級になってやっとなんとか、と思ったのを覚えている。

自分の勤務先では修士卒の場合、概ね8-10年目に世間一般で言う係長級に昇格する。規定上は修士卒7年目でも昇格出来るらしいけど、よほど優秀だとか新設部署で昇格枠に対し対象者が全然いないとかでない限りそうした例は耳にしない。

逆に係長級への昇格が修士卒11年目以降に遅れるケースはそこそこ耳にする。一番多いのはメンタル壊して長期休職を経験した人。
長期休職者でも人並みの時期に昇格する人はもちろんいるけど、傾向としては健康体の人間より遅れるのは間違いないと思う(飲み会で部長と役員がそう言っていたのを聞いたこともある)
ちなみに自分は9年目に昇格した平凡層です。

係長級まではほぼ横並びだけど、管理職への昇格は結構差が出る。上からの覚えが悪く管理職試験受けさせてもらえない人もいるし。
ただ、そういう上からの覚えは恣意的な評価というわけではなく、ある程度妥当だと思う。下から見て優秀な人は上からも好かれるし下から見て駄目な人は上からも嫌われがち。もちろん例外はあるにせよ。
早い人は11年目か12年目くらいから管理職になるけど、管理職は勤務年数や年齢に関係なく約850万円スタートと聞いた。
なのでそこそこ上手くいって40歳で900万円~なんじゃないかと思うけど、管理職の昇給ペースを知らないので詳しいことはわからない。

これを読んだ皆さんは「正直大したことないな」と思われたのではないだろうか。
大卒男性の平均年収と同じか少しだけ良い程度なので、実際に大卒の就職先としては普通の水準なんだと思う。

人生を考えた場合、完成車メーカーで900万円貰う独身より、自分の年収は600万円だけど奥さんが300万円稼ぐ既婚者の方が多分幸福度は高い。
完成車メーカーの技術職は男性率90%を超えるので、今時の若者世代だとイケメンだとか社交的な人間でない限り独身で人生を終える可能性が高い。

同じチー牛でもメーカー技術職よりは営業とか公務員の方が結婚しやすそうなイメージあるし、自動車とか技術が好きじゃない限りは(大手以外の)完成車メーカーはお勧めしない。
ま、最初の方にも書いたけど自動車とか技術が好きな人もトヨタに就職してください。首都圏勤務したい人は日産でもいいと思うけど。

…せっかくなのでこの会社で気に入ってる点もいくつか書いてみようと思う。

・仕事は割と楽しい
完成車メーカーはパワーポイントいじるだけとか言われているけど、自分が経験した限りではそうでもない。もちろん完全な内製部品でない限り、要素技術はサプライヤーさんの方が圧倒的に上だ。
でも、インターネットで馬鹿にされがちな擦り合わせは自動車開発の醍醐味でもあると思う。目標を設定して(されて)、お客さんの使い方を評価方法に落とし込んで、どういう部品を使うか、どこの特性をいじったら狙い通りの性能を発揮するかというのをシミュレーションや実験駆使して確かめるのは楽しいよ。

・飲み会も割と楽しい
インターネットで蛇蝎のごとく嫌われがちな職場の飲み会もよほどのコミュ障でなければ楽しめると思う。
経験上、他人の陰口やゴマすりのような飲み会はあまり無い。過去に開発した車両の裏話とか失敗談、開発上の様々な制約が無ければこんなことをしてみたいといった話題が多いかな。

・車好きな人が多い
なんだかんだ言って車好きは多い。ドライブやツーリングだけじゃなくジムカーナやゴーカート大会している人も多い。車が好きなら結構良い環境なんじゃないかと思う。


いいなと思ったら応援しよう!