【GTM】GTMでspanを押してもタグが発火しない時の対処法
この記事でわかること
あるページのボタンのクリック数をGTMでid指定をして計測したいが、ボタン内の一部のテキストが<span>タグで囲われていて、その箇所をクリックされると計測ができずに困った人を解決に導くことができます。
GTM設定方法
結論から言いますと、下記のような状態だと下記のようにGTMを設定すれば問題なく計測されます。
・状態
「ご購入ボタン」の一部が<span>でデザインが変えられている
・GTMのトリガー設定方法
事象の詳細
上記のGTM画面のように、Click Elementでidを二つ指定しないと下記のようなことが発生します。
上記の通り、spanでテキストの一部が囲われている場合、GTMでaタグのidの指定の仕方次第でclick位置によって計測できる場合とできない場合があります。
この内容を知らないと、どちらか片方のみをid指定し、GTMのプレビューでたまたま発火できる箇所でクリックして、計測できていると認識してしまい、指定できていないところのクリック数は取れない、という事象が発生します。
まとめ
この問題に対して、「GTM」「span」「発火しない」でググってもピンポイントで解説されている記事がなかったので、同じ悩みを持っている人向けに端的にまとめました。
筆者はこれに気付かず、GTM設定後から数ヵ月経過してからこの事象が発覚しました。当然気づくまでの期間は正しく計測が行われませんので、数か月を無駄にしたことになります。
読者の皆様には同じ思いをしないよう参考にしていただければと思います。