![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134742931/rectangle_large_type_2_e569c5d5bcd5ff7dbccbc7563b8941cf.png?width=1200)
3月22日さくらねこの日
3月22日は「さくらねこの日」
公益財団法人・どうぶつ基金によって制定されました。
さくらねことは、TNR活動が施され、不妊手術済みのしるしに、耳先をさくらの花びらの形にカットした猫のことです。(この耳のことをさくら耳といいます)
地域の方に見守られ、外で暮らしています。
TNRとはTrap・Neuter・Return(トラップ・ニューター・リターン)
・Trap(捕獲)
・Neuter(不妊・去勢手術)
・Return(元の場所に戻す)
を略した言葉。
猫の耳をカットする理由は、誤って何度も保護→避妊去勢手術されるのをふせぐためです。
耳のカットは
オスが右耳
メスが左耳
と区別されています。
ちなみに我が家のミーコも、さくらねこです。
TNRの予定でしたが、どうしても外の猫さん(地域猫)にすることができず、お家の子になりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134743199/picture_pc_5d7e25ed8c557f5c0c367cbf83ec1dcc.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134743207/picture_pc_9b9b30cf8c7a374ec6a42615eb74b551.png?width=1200)
さくらねこを知る方が増えて、外で暮らす猫さんたちへの理解が深まりますように。
#さくらねこの日