【スパルタコーディングクラブ】 短期集中プログラミングコース - 2週目
1週間の振り返り
今週は今までやってきたHTMLのみではなく、JavaScriptという新しいものが出てきた。動きがつくようになってきたので分かりづらかったが、実践してみるとHTMLとは考え方が基本的に同じだと理解できた。
1週間で学んだこと
consoleタグは開発者がプログラミングの動きを確認するために使われる
文字として入力したいときは’’(シングルクォーテーション)を使う
,(コンマ)で区切るとリスト化することができる
プログラミングの数の数え方は0から始まる
連想配列はKey(項目)とValue(値)のセット
リストの時は[](大かっこ)、ディクショナリの時は{}(中かっこ)
その週の課題提出
来週の目標
次はPythonも学習するということなので、HTML、CSS、Javascript、JQueryについて、それぞれの役割や違いを理解しておく
この4つを組み合わせたプログラミングでも、自分の力で最後までやり切る