見出し画像

タロット占いについて

実はタロット占いできます
とは言っても自分ができるのは大アルカナという初心者向けのだけど
タロット占いには大アルカナ(カード22枚)と小アルカナ(カード56枚)の合計78枚が基本となります
自分ができるのはそのうち大アルカナだけを使ったやつです
タロット占いを簡単に説明するならカードを用いた占いで相手の悩み事に対してアドバイスや助言をしてあげることです




とあるイベントでタロット占いをすることになったけど結構楽しかったです
ただ1回300円でお金をとるので真剣にやりました
多いのはやっぱり若い女性の恋愛占いですね
複数人で来ることも多く悩みというよりは純粋にタロット占いを楽しみたい印象でした
あと社会人は仕事についてで学生は学業についてなども多かったです
なかには結構ヘビーな悩みの人もいてそれはそれで楽しかったです


タロット占いで大事なのはいかにそれっぽいことが言えるかです
例えば
自分「◯◯ですよね」
相手「そうですね」
自分「実はこのカードは◯◯という意味があってそれで導かれました」

カードにはそれぞれ意味があってもし外れてたら「それができていないからカードとして表れたんです」みたいに言えば当たってようが外れてようが大丈夫です



これは占い以外にも言えるかもしれないです
例えば営業の人がいたとして口下手だと相手が怪しんで話にのってくれません
でも口の上手い営業の人なら相手は「なるほど〜」って感心して話にのってくれます
占いも要はこんな感じだと思います



あと占い中は言葉に詰まるのも良くないです
「え〜と」「ん〜」が多くなるとやっぱり相手は怪しんで信用してくれなくなります
話に詰まったらとりあえず質問するのが大事です
タロットに限らず占いはオカルトではなく理屈が物言います
情報がないと何も考えられないので相手に質問しながら情報と考える時間を稼ぐのです



いろいろ書いたけど自分は別に本職の人ではないまがいものです
本職の人が読んだら鼻でわらわれるかもしれないです
だけど割と貴重な体験ができたと思うし楽しかったので思ったことを純粋に書いてみました
占いのコツみたいなのはまだあるけど面倒なので全部は書かないです
気が向いたらいつか書くかもって程度です

いいなと思ったら応援しよう!