![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122137636/rectangle_large_type_2_298772248c2594eaadd58d7c2927f30e.jpeg?width=1200)
京阪神“タル“直撃0線地帯!(8)
お疲れ様です✋
雨があがって、晴れ間は出てたものの…
めっちゃ寒かった〜先週土曜日。
隊長と共に今回こちらを味わうべく
出掛けてました💨💨
今回は…♦️ Specialized ♦️
![](https://assets.st-note.com/img/1700478597427-3vS0ednpp6.jpg?width=1200)
ザ・タワー🗼通天閣〜(゜゜)(゜゜)
そんで、何気に登録有形文化財である…。
という事で、大阪を代表する建造物に直撃❗
![](https://assets.st-note.com/img/1700396745453-y4PGzodOid.jpg?width=1200)
さて、今の通天閣ってのは…二代目で。
初代は1912年(大正1年)に建てられ…
この通天閣の先には…ルナ・パークと呼ばれた
都市型遊園地も会った (゜o゜;
そして、そのルナ・パークから〜通天閣まで
ロープウェイも通っていたそうな。
![](https://assets.st-note.com/img/1700488711832-RIr3nJaUei.jpg)
更に、初代通天閣のデザインは
フランスのエッフェル塔でその下は凱旋門を
イメージして造られたとの事。
( それで ふと、、思ったのたが (´・ω・`)
昔のおっちゃん、おばちゃん達が
何故か、自称フランス系関西人を名乗る(笑)💦
そのルーツはこんなところから来たのかな?
ホンマかいな…💧)
![](https://assets.st-note.com/img/1700407696991-M7JrH0D5LM.jpg)
しかしながら、1943年(昭和18年)初代通天閣は
足元の映画館が炎上した為
やむなく解体することとなり
その姿を消した…( ̄ヘ ̄;)
そして、1956年(昭和31年)
通天閣〜新世界を復興しよう!
( ルナ・パークは無理か💧)
地元の声をきっかけに…再開発の事務所が発足。
地元の人々からの出資によって
今の二代目が誕生。
![](https://assets.st-note.com/img/1700397233763-GW4OgT18BO.jpg?width=1200)
ではでは~通天閣へ💨💨
真下には、このような絵画が書かれてます。
おお〜美しいね(*´ω`*)
![](https://assets.st-note.com/img/1700397314252-0ZewHq5HJj.jpg?width=1200)
ん?初代にも絵画があったんやね(゜゜)
という事は、、二代目も継承したんや✨☝️
あ!それと、この写真のその先に有るのが
ルナ・パークだそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1700481459726-7TZGvbqY1Y.png?width=1200)
さて、いよいよ上りまっせ〜(。•̀ᴗ-)✧
![](https://assets.st-note.com/img/1700397380814-f98bxGf0dp.jpg?width=1200)
だが、やはりというか…💧
並ぶという事に、仕方無いね〜。
![](https://assets.st-note.com/img/1700397432756-ux3OWw93Sb.jpg?width=1200)
最近、やり出したという〜滑り台の出口っす☝️
何でも、3階からの地上22m滑り落ちるようです。
あ!ちなみにウチ等、これ滑ってませんので…💧
![](https://assets.st-note.com/img/1700397495831-1HZVg93pee.jpg?width=1200)
特別展望〜までのチケットを購入。
いざ!エレベーターに乗り込む(๑•̀ㅂ•́)و✧
![](https://assets.st-note.com/img/1700397535818-jYUZuKVEgF.jpg?width=1200)
ちなみにエレベーター内にTV画面有るんやけど
到着まで半笑いな映像が💦流れます〜。
これは写せ無かったので…
ぜひとも、ご来場された際は
その目でご鑑賞を〜(笑)✋
![](https://assets.st-note.com/img/1700390848614-WUA0r9hwlf.jpg?width=1200)
そして、エレベーターは3階に到着。
すると、ローマならぬ…オーサカの休日って
なんと、旧ベスパまで置いているとは (笑)💦
![](https://assets.st-note.com/img/1700389820498-a7J9uNGsow.jpg?width=1200)
そんなゆるい場所から、少し行くと…
今度は、なんと❗カニ顔世界一決定戦かぁ…(*_*)
しかし折角やから…やってみた💧
![](https://assets.st-note.com/img/1700390990610-FeygoyHvSi.jpg?width=1200)
って…隊長〜写真撮ってくれたら…
あ!ガチャ有るやんか🎵
と…即効にその場を離れる (笑)💦
![](https://assets.st-note.com/img/1700391364609-sCftZhIBmi.jpg?width=1200)
昔懐かしい〜手打式パチンコ台も✨(*´ω`*)
でも、打てないけどね…
![](https://assets.st-note.com/img/1700489135737-oeiWwwYijY.jpg?width=1200)
そして、こちら…あのビリケンさん。
幸運の神様として、通天閣を支えてきた守り神🙏
現在は、三代目とか(゚ο゚人))
元は…1908年 米国の女性芸術家
フローレンス・プリッツって言う人が
「 夢の中で見た神様 」をモデルに制作したとか。
なるほど~どおりで
日本人離れしてると思った…(笑)☝️
![](https://assets.st-note.com/img/1700565634816-td3DWwk7O0.jpg?width=1200)
あ、、出た!ザ・ビリケンズ〜(笑)💦
![](https://assets.st-note.com/img/1700566899634-YBenzXUdsz.jpg?width=1200)
あべのハルカスも綺麗に見えとるわ…(●´⌓`●)
![](https://assets.st-note.com/img/1700567244801-5KyoWlEhug.jpg?width=1200)
さぁ~そろそろ跳ね出し展望台へ行くかね💨💨
ひゃー(>ω<)風が強くてめっさ寒い〜(ToT)
そして、こんな感じのところです。
地上96.5mかぁ~。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122319826/picture_pc_1006e2cde8e043a3bddd7256ba881861.gif)
んで、記念撮影してました (笑)
とにかく、寒かったなぁー(¯―¯٥)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122326905/picture_pc_94db7d8edfef216393d6f203740b246e.gif)
そして、3階へ戻り…んーーこれは(-ω☆)キラリ
ジャスト 11.11 を狙えゲーム。
これ?結構ムズい…(笑)💧
そんなこんなで、楽しめて〜よ(*^^*)かった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122319824/picture_pc_898573f03afde53c9b6e20750c002c34.gif)
最後に、アウトテイク的な画像でも(◍•ᴗ•◍)✧*。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122330409/picture_pc_94f482eba9a715c9aea2fc0774e7783e.gif)
🪩BGM🪩
ディオンヌ・ワーウィックを聴きたくなって🎵
では、また✋
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122330540/picture_pc_75403347e00be7e1b2b773c4215d7d9d.gif?width=1200)