![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107942509/rectangle_large_type_2_9de978a343403b7f1325b23446a710e7.jpeg?width=1200)
京阪神“タル“直撃0線地帯!(5)
Buenas nochies ✋
お疲れ様です。
尼崎タルの後編〜前回は…確か?元町ビルで
終わったんやったかな〜 (-ω☆)…ウム。
その、元町ビルにサヨナラして〜歩く事数分。
ん?…ココは!それと、、喉も乾いたなぁ
![](https://assets.st-note.com/img/1686459843959-qEkTDk6OLF.jpg?width=1200)
調べてみると、ここは 現在 尼崎市役所 開明庁舎。
しかしながら、元は ( 1937年 )モノの (⊙_◎)
( 旧開明尋常小学校 )…直撃したくなりました(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1686471146253-MoNGuWTded.jpg?width=1200)
やっぱ、学校やねー( ゚д゚ ) 確か?表にカフェが
有るって書いてたけども…(# ゚Д゚)…キョロキョロ?
![](https://assets.st-note.com/img/1686471204140-8ferRu6uS7.jpg?width=1200)
あ!ここやん〜教室がカフェなんや(●´⌓`●)
![](https://assets.st-note.com/img/1686471252202-y70P2sdPou.jpg?width=1200)
はぁ〜( ´Д`)=3…暫し休憩やねー
冷コー…あ・アイス・コーヒー飲むかなぁ(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1686471291006-SJwoj52WlQ.jpg?width=1200)
そうして、ココでのんびりし過ぎた為に…
来た扉は閉まってしまい (⊙_◎)アレ?
慌てて違う出口から出たという(笑)
その為、余計な歩きになったけど…目指すは
以前に、チェックしてたココの建物を ザ・直撃!
![](https://assets.st-note.com/img/1686463984692-TuQzrjdpw3.jpg?width=1200)
【 旧尼崎警察署 】1926年〜大正15年。
そんな時を超え、今は機能していないけども
この立派な建物は解体されず
静かに近隣の安全を見守っている…ワケないか(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1686464039491-d2HCHQhZxP.jpg?width=1200)
裏手に回ると…そこは う〜ん💧ザ・廃墟。
![](https://assets.st-note.com/img/1686466869596-JSz9uHAQf0.jpg?width=1200)
この水飲み場にも、、裏歴史とかが
きっと有るんだろうな…(-_-;)
![](https://assets.st-note.com/img/1686466902450-H61BWK1Cx7.jpg?width=1200)
さて、もう廃墟化が進んでいる…尼警から
再び歩き再開💨💨
そろそろ時間も押して来てるなぁ…
こんな時、ここが地元だったらと思うのは
コレお約束ごと…(笑)☝️💧
では、尼崎タル探訪 ラストは…(-ω☆)キラリ!
今後、この先どうなる!
そんな気になる建物で締めかと。
【 ユニチカ記念館 】旧 尼崎紡績 (株)
1900年( 明治33年 )かなりの歴史ある建物。
レンガ造りも美しい…んだが (-_-;)・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1686467059227-g6lSt0wb0w.jpg?width=1200)
かなり、廃墟化が進んで来てるのかと
以前には手入れもされて、その美しい景観を
保っていたのに…今後は解体か存続か?
運命は、どちらに転ぶのやら…(╯︵╰,)
![](https://assets.st-note.com/img/1686467468652-FGUYWZ73FY.jpg?width=1200)
そして!誰も、、居ないはずなのに灯りが!
ここだけ灯っているのは?
![](https://assets.st-note.com/img/1686467584990-x3pZZ6IPpf.jpg?width=1200)
最後は、少し怪奇大作戦的な感じとなり
終わりとなるけど…なんか後味悪いので…
こんなんも、言うてみればタルいのかと(◍•ᴗ•◍)✧*。その漆黒の姿をみた (⊙_◎)!
![](https://assets.st-note.com/img/1686479074929-wTR17TcLHg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686479151863-dWI9ke9KKR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686479218211-YHo0qdUw9y.jpg?width=1200)
強くてたくましい〜黒光りのシンボル✨❗
う〜デゴイチっあんには、ひれ伏します(笑)
そして、ホンマ最後に…(*´ω`*)
この道中、付き合ってくれた隊長に感謝🙏
アウトテイク集的な画像とBGMで締めます。(●´⌓`●)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107970409/picture_pc_7513f7a44394ce1d2fd60041330b389f.gif)
🪩BGM🪩〜1976年モノ🎵
♦️ There's A Kind Of Hush ( All Over The Word )
The Carpenters ♦️