腐敗…
2023年 12月19日(火)
今日の景色…
〈気になる記事・後半…〉
自民党「裏金問題」の本質は「未記載」ではない…!企業との癒着による政権与党の「腐敗」その追及は国民の責務である
(記事本文抜粋…)
癒着構造、贈収賄構造の疑義
では道義的な問題とし考えた場合、本件の一体何がワルイ事なのかと言えば、それはすなわち、「企業と自民党政治家が、パーティ券購入を巡って癒着し、それによって政治が歪められ、日本国民が大きな被害を受ける」ということそれ自体です。
さらに詳しく言うなら、各民間企業は政治家に取り入って、自社の利益になるように動いてほしいという「下心」でパー券を買う一方、政治家の側は、パー券を買ってもらった「見返り」に、その企業に対して「便宜」を図るという構図それ自身が問題なのだ、という話なのです。
この点から言うと、200万であろうが1億円であろうが悪質性は同じなのだから、岸田派も安倍派と同じくワルイと判断すべきだということになります。
そもそも派閥所属議員は、派閥のパーティがある度に、凄まじいノルマを課せられます。そのノルマを達成すれば派閥の中で優遇されて「出世」できるけど、達成できなければ冷遇され出世できない。だから、派閥議員達はノルマ達成に必死になる。
そしてそういう議員たちは何とかパー券買ってもらうために「パー券買ったらオイシイことが有りますよ」と陰に陽に言い出すことになる。そしてその結果、政治が実際に歪むという事になってしまう。
すなわち「たかだか数万円のパー券」のせいで政治が歪んでいくという構図があるわけで、したがって、表面的な法的問題の背後にあるのがこの、「パー券を通した与党と各業界との癒着構造」なのです。
したがって、国民は今、特捜部が誰を逮捕するのかという問題とは別の次元で、その癒着構造、贈収賄構造の疑義を徹底批判せねばならないわけです。これこそが、有権者としての日本国民の務めであると筆者は考えます。
👉その「癒着構造」と「贈収賄構造」を徹底批判すること…。
それが大事なんですね…
(記事本文抜粋…)
…今回の大騒ぎを契機に、問題となっている「裏金」の背後には「政治と企業の癒着の温床である疑義がある」という点に着目し、政治と企業の癒着を断ち切らねばならぬ、という方向に、国民的な議論を展開していくことが必要なのです。
そして、その第一歩として、政治資金は20万円以下は記載不要という(政治家自身が作り上げた)「謎ルール」を完全撤廃し、全て明朗会計にすべきです。何と言っても「李下に冠を正さず」なのですから、政治家がそういう明朗会計を必然化する制度を構築すべき責務を負っていることは、疑いを入れません。
ついては今回の「裏金騒動」を契機として、企業と政治との関係にまつわる腐敗が払拭され、公明正大な企業と政治の関係が成立することを、心から祈念したいと思います。
👉ということは…
政党政治家だけが悪いのではなくて…
政治家に便宜を期待する企業も悪いということ…。
同罪ですよね〜
これから…
この自民党による問題が徹底批判されて徹底解明された暁には、次は企業の問題にも焦点が当てられ、その徹底批判と徹底解明が成されることを期待したいと思います…
〈気になる記事・前半〉はこちらから…