見出し画像

おかしくなってるでしょ…

2024年 12月7日(土)

一昨日の景色…

12月5日(木)のお昼過ぎ…
田んぼでの作業中に電話で呼び出し…
急いで寺前の「聖地神河ひろば」ヘ向かいます…
ここにある暖炉を「卑弥呼荘」に移設するということで…
その採寸と一部のパーツを運び出しです…
重たい断熱鉄板…
それを運んでから…
暖炉煙突の設置場所のシュミレーション…
大事なお山の景色を邪魔しないように…
この位置に設置される予定…
それから再び猪篠マコモダケ田んぼ…
引き続き日暮れまで作業して…
こんな感じ…
オセロじゃないけどとりあえず先ずは角と周囲から攻めます…
この作業はあまりコン詰めて頑張りすぎると腕肩を壊すので、程々に…
ぼちぼちまた今度…
そして12月6日(金)朝の気温…。
なかなかですよね…
そしてその日の午後…
「卑弥呼荘」にて煙突工事が行われていました…
暖炉も移設完了…
そしてわたしはここにあったコンテナを運び出し…
そらやまハウスでコンテナと農具を追加して…
奥猪篠菊芋畑ヘ…
今日行われた「菊芋掘りイベント」の準備でした…
少し時間が経ち、かさが低くなった菊芋の木の残渣…
今日はここで…
菊芋掘りが行われていました…

〈気になる記事・後半…〉

自民大物議員 1日会食6軒→計106万円超の衝撃 焼肉31万、中華21万円…カンテレ番組 橋下氏「当然奢ってる」相手は?「全員割り勘に」

(記事全文…)

7日のカンテレ「ドっとコネクト」では、永田町の高額飲食費を取り上げ、加藤勝信財務相の政治団体の収支報告書では、昨年4月5日に「1日6件会食 合計106万3211円」とあると伝えた。

(1)都内・飲食店3万2400円  

(2)赤坂・ホテル会食11万8433円  

(3)六本木・フランス料理18万3678円  

(4)内幸町・日本料理19万2401円  

(5)赤坂・中国料理21万9400円  

(6)西麻布・高級焼肉31万6899円  

番組ではこれらを列挙紹介した。
 

【写真】1年間の会食代も常識外れ 加藤財務相ら首相・閣僚の支出先一覧  

出演した橋下徹弁護士は、「これは1人で食べてるわけじゃなくて、当然おごってるわけですよ」と分析。

そのうえで「有権者意識変えないと。有識者と一緒に食べに行った時に全部政治家が払ってる。有識者ジャーナリスト記者も。みんな政治家と食べるときは割り勘にしなきゃいけない。そのルールを作らなきゃいけない」と語った。

👉というか…

もし仕事や取材なら…
飲み食い無しでやったらどうですか…?

もし関係ないプライベート接待なら…
自腹で奢ったらどうですか…?
経費としてでなく…

一緒に飲み食いしている人たち…。

あなた達も同類・同罪…。

そんな“餌”は貰いなさんな…

わたしたちの税金だと思って…
恥ずかしく思ってください…。

それにしても…
一軒一軒のその額もそうですが…
1日に6軒の飲み食い…。

頭とカラダは大丈夫でしょうか…

おかしくなってないですか〜

〈気になる記事・前半…〉はこちらから…


《イチオシ👉お薦め動画…》

【有名寺院が指し示すイエス・キリストの陵墓】

【邪馬台国オリオン座説】


いいなと思ったら応援しよう!