見出し画像

“井田チルドレン”…

2025年 1月6日(月)

昨日の景色…

昨日の神河町…
そして…
南小田…
先ずは…
「HANIOKA神社」にご挨拶…
そしてそれから井戸のお掃除でした…
それを終えた夕方…
神河町越知川上流の越知方面へと向かいます…
そしてここは…
有料の水汲み場…
ここで「ハンディネオガイア」を通した飲料水を60リットル分汲んで帰りました…
そしてそのあと…
近くの越知谷運輸建設に立ち寄り…
いつも大変お世話になっている尾上社長に新年のご挨拶でした…

〈気になる記事・後半…〉

【フォト】静岡学園のテクニシャンたちよ、胸を張れ。4強逃すも巧みな足技でファン魅了<全国高校サッカー選手権まとめ>

👉全国高校サッカー選手権大会…。

静岡県代表として出場していた、我が母校の静岡学園高校…。

準々決勝まで勝ち進んでいましたが…
惜しくもベスト4ならずでした…。

最後はPK負けとのことでしたが…
十分に有り得る展開でしたね…。

それでも勝ち進むくらい、その強運をも引き寄せる力が必要なのかもしれません…。

ただ…
どんな相手のどんな試合にでも…
その“静学らしさ”なサッカーで臨み…
その“静学イズム”を貫きながら戦う彼らには、その価値と賞賛にエールが値します…。

ただ勝つだけではない『サッカーの美学』…

そうでなければ…
つまんね〜

この記事写真の中には…
あの名将「井田勝通監督」の姿も…。
黒いサングラスをかけた“ちょい悪おじいさん”がその人…。

「俺ももう80の爺さんだよ〜」

と言ってましたが…

未だに…

「バカヤロー、バッタ!!」

「この野郎、平井!!」

とか相変わらずの元気な口ぶりが聞けるのはなんだか嬉しいところです…。

そしてそんな特によく怒鳴られてたOBたちこそが、その“井田イズム”を今も尚引き継ぎ継承しているというのはとても面白いところです…。

井田さんが元気なうちに…
またその“静学サッカー”の“井田イズム”で…
再び全国制覇とそのサッカー王国静岡の奪還を果たしてもらいたいと願います…。

『Vamos SHIZUGAKU』

そして…
静学だけでなく…
その“井田イズム”を継承する全国に散らばった“井田チルドレン”たちによって、今のフィジカル重視なサッカーから、またテクニック重視のファンタジスタたちがたくさん輩出されるような日本のサッカー界になることを願います…

〈気になる記事・前半…〉はこちらから…


《イチオシ👉お薦め動画…》

【有名寺院が指し示すイエス・キリストの陵墓】

【邪馬台国オリオン座説】


いいなと思ったら応援しよう!