
自己紹介 はじめてのnote
初めまして、さいだーと申します。
数あるnoteの中からアクセス頂きありがとうございます。
今回は初めてのnoteということで、いろんな機能を手探りで使いながら、軽く自己紹介でもしようかなと思います。
どんな人??
・名前:さいだー
・職業:大学生(映像に関する事学んでます!)
・年齢:18歳
・性別:男
・趣味:映画鑑賞、ドラム、サックス、継続など
ちょっと深掘り
趣味に関しては少し深堀りさせてもらおうかなと思います!
映画は元々スパイダーマンが好きで、高校1年生の時に観た「スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム」で衝撃を受けて以来、映画が大好きです!
この作品を初めて観た時の衝撃と感動は今でも忘れられないですね。
帰り道はずっーーと脳内でスパイダーマン達がスイングしてました。
それからよく学校帰りに映画に行ったり、休日はいろんな作品をハシゴしたりしてました。
今でもたまに見返すくらい好きな作品は「BLUE GIANT」と「グランツー・リスモ」です!
まだ観た事ないよー、聞いたことはあるけど…って方いたらぜひ観て欲しいです!
ドラムは中学2年生の時からはじめました。
当時アニオタ拗らせてまして、ちょうど深夜にやってた「けいおん!」の10周年記念再放送をたまたま観てしまったんです。
それから楽器っていいなー!
楽しそうだなー!という想いが溢れに溢れ気がついたらドラム叩いてました。
高校までは吹奏楽部の定期演奏会くらいしか、人前で叩く機会がなかったのですが、大学に入ってからは軽音サークルに入り、発表の機会が一気に増えて楽しませてもらってます。
バンドメンバーもすごく愉快な人達ばっかりで
練習も楽しませてもらってます。本当に感謝ですね。
全身も使って演奏するので演奏中は心の底からノリノリです。
サックスは大学に入ってから手を出しました。
実はこのサックス、先ほど紹介した映画の「BLUE GIANT」に影響されて初めました。
映画知ってる人は薄々勘付いているかもしれませんが……
そうです!もちろん種類はテナーです!!
なかなかいい音が出ないし、高いソに関しては全然当たってくれないしで、日々苦戦してます…
管楽器って難しいんですね。
でもいつかは路上ライブできるくらい上達する予定です!
最後に継続ですね。
続けるのって楽しいんですよ。
実は少し前に彼女に振られまして、もう絶望ですよね。この辺りの話も近いうちにしたいですね。
そんで、心の穴を埋めるために色々初めたんです。
ドローイングに筋トレ、その他諸々。
実はnoteを初めたきっかけの1つも振られたからですね。1つと言っても大部分を占めてます多分
正直、元カノ見返したい思いから始めたものが殆どですね笑
でも1ヶ月もしたら色々と成果が出始めて、「継続は力なり」を実感しましたね。
自分の成長を感じられるのがすごく楽しくて、振られた心も少し癒えて、1人でも楽しく強く生きていけるようになってきました。
どんなこと書くの?
どんなこと書きましょうね。
折角なので特別な使い方したいですよね。
んー。
ちょっと考えてみましたが、あんまりリアルじゃ言い振らせないこととか書いてみたいと思います
それこそ彼女に振られた話とかずっと話してたら女々しい奴じゃないですか。
あと筋トレの成果出てきたー!とか自慢かよとか思われたら嫌ですからね。
でも努力の成果って誰かに見て欲しいじゃないですか!
そういうの吐き出せる場所にしたいなと思いました。
そういうこと書いていきたいです。
でも多分、気分で全然関係ない事とか書くと思います。
おわりに
こういった物を書くのは初めてなので、読みにくい部分もあったかと思いますが、ここまで読んでくださりありがとうございます。
noteを通して文章力の向上も狙っていけたらな思ってます!
これからよろしくお願いします。