ラスト、リストカット
リストカットが止まらない。
中学生の頃からリストカットをし始めて、今の歳までずっと続いている。
最近は年一ペースだが、メンタルがブレたときにやっている。
大学生頃は「死にたい」が3週半くらい回って、リストカットをしていなかった。
リストカットでは死ねない。
正確には死んでしまう場合もあるが、確率が低い。
しっかり死のうと思うなら、別の方法を探した方が良い。だから、大学生の頃はリストカットをしなかった。
社会人になった今は思う。魂のリストカットは逃げ場だ。死ぬという選択肢が私を生かしているのだ。
かの有名な松本先生が言うように、「リストカットじゃ死なない。」が、「リストカットをする奴は死なない。」訳ではない。
リストカッター(リストカットをする人)は少しくらい、死にたい気持ちを持っていると思うのだ。これは激化していく。
リストカッターは死にたいくらい辛いのだ。
私は今回、職場の友人と旅行に行ったが、その友人にひどくこき下ろされて(こんな友人やめとけって感じだが)、リストカットに至った。
『安易に幸せになろうとするやつ、許してないから。』
『お前、飛ばされたやん?』
『また泣くの?』
モラハラではないだろうか。
私は今、死にたいくらい辛いのだ。
私は今の職に憧れを持って就いた。こんな奴ばっかりか、と思う。
もうなんか嫌になっちゃった。死にたくなっちゃった。なんか体痒いし。肌もシミできてきてるし。
note書いてる途中で死にたくなってきた。ロープが手元にある。と、思うだけにしておく。
参考:
https://journal.jspn.or.jp/jspn/openpdf/1140080983.pdf