![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125010879/rectangle_large_type_2_d81c9b1e7a86cff4e247267f4f17b072.jpeg?width=1200)
冬のバーベキュー
何となく過去の写真を眺めていたら、バーベキューの画像に手が止まりました。それは去年の今頃、12月半ば過ぎのこと。寒かったなぁー。
![](https://assets.st-note.com/img/1702979538290-txzNoQAkXp.jpg?width=1200)
参加者は、材料をもってきたり、作ってきたり、仕込んできたり、食べたいものを持ち寄ります。
バーベキューの師匠というべき方々がいるので、本格的な「ガッツリ、肉」「焼き加減完璧かつ、ジューシー」を食べられるのが、この会のピカイチな特徴なんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1702979836890-FOJ6Kb4VY7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702979791850-ljWZtNp5VF.jpg?width=1200)
塩コショウ、肉に合うスパイスを振りかけて、食べた、食べた〜
美味しいの、なんの😆
![](https://assets.st-note.com/img/1702979889200-DWJGzwEfdd.jpg?width=1200)
そうそう、こんなことが出来てしまうメンバーもいて、バーベキューでビリヤニ(インド風な炊き込みご飯)も美味しいのです。
竹の器は想定よりも長時間の直火に耐えられず、焼けて穴が開いてしまったのだけど。それも、香ばしさがプラスされた、ってことで問題なしです。
![](https://assets.st-note.com/img/1702979889083-lS3DT5RdKW.jpg?width=1200)
野菜も食べていますよ。
こんなに色鮮やかです。盛り付けも素敵です。
![](https://assets.st-note.com/img/1702981384623-c0Mp58IOy4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702981384522-cErSl2xDw9.jpg?width=1200)
何故か「締め」はキムチ鍋でした。統一感はともあれ、あったかい鍋は、大人気だったのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1702981528471-LiotE1yA42.jpg?width=1200)
デザートは、私が家で仕込んできた「フルーツポンチ」です。フルーツは色々な種類を少しづつで、大人向きにシロップに(煮切った)白ワインを使いました。
ちょうど良い器がないので、紙コップで取り分けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1702981596274-8FQjKaurRx.jpg?width=1200)
会場は、こちら「都立野川公園のバーベキュー広場」です。管理されているので、きちんと水場もあるし。ただ、予約とかの手続きはやってもらったので詳しいことは不明ですけどね😅
それに、広い場所で隣のグループと距離が取れるのが良かったです。あ、これは、季節が冬だからかも。夏なら混雑しているかな。
ときどき、飛行機が低く頭上を通過します。すぐ近くに調布飛行場があるので、伊豆諸島を繋ぐセスナ機が真上を飛んでいくのです。あっという間に通過するので、写真は撮れずじまいでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1702981775128-S73BgG6TvY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702981775294-EbZWIJPGUL.jpg?width=1200)
写真だけでも美味しい楽しい思い出がよみがえりました。
寒いけど、冬のバーベキューもなかなかオツなものです。
ひとつ、注意点が。
日没が早いので、後片付けはお早めに…