
いつものコーヒー店で
今日は午前中から何となく「うーん、思ってたのと違う…」状況でした。色んなことが…
そんな時、気持ちを落ち着かせるためには、何かが必要。ということで、午前の用事を済ませてからこの店にコーヒーを飲みに来たのでした。
コーヒーを焙煎して販売しています。コーヒーだけでなく、この辺りの農家のものや店主夫妻の出身地である長野県の物を中心に厳選された野菜、果物、加工品を販売しています。奥さんが作るジャムやおにぎりが美味しい。そして、イートインできるテーブルが2つ。椅子は3つ。ご夫婦で営まれている小さな店です。
しばらくすると、10歳くらいの小学生男子とお母さんが自転車で来店。男の子はカッコいいヘルメットを被ったままです。ご近所のようで、お店の方とは顔見知りの様子。
男の子は「カプチーノください」ですって。間を置かず、お母さんが「カフェインレスでお願いします」と。
そして「泡で描く絵は何種類もあるんですか」と店主さんに質問すると、「1種類だよ。毎日たくさんの注文がある店だといっぱいトレーニングできるのだけどね」との答えです。他にもコーヒーの話が続いているようでした。
やがてコーヒーが運ばれてきました。少し甘くしてもらったカプチーノを大事に、スプーンで泡をすくいながら最後まできれいに味わったようです。
「甘くてにがくて、おいしい」と聞こえてきました。
私からは男の子の様子はわからない位置でしたが、親子の会話から、満足して少し大人びた気持ち、それが伝わりました。
お母さんもコーヒーを飲み終わったようです。
ふたりはサッと立ち上がり、コーヒータイムは終了したみたい。
男の子は、あっという間に外に停めた自転車にまたがり、パッと手を振りました。
いや、私にではなくて、店主さんに。
そして元気よく去って行く姿を私は窓からぼんやり眺めます。お母さんの自転車の後ろには小さな子どもの席が設置されていました。もう一人、小さな弟か妹がいるのかな。
今日は、ほんのささやかな親子のコーヒータイムを覗かせてもらえました。
少し元気になって帰れるのがこの店の好きなところなのです😊