チーズケーキウイークと、美しい紙ものと
GWらしいお出掛け、この日は友人と手紙舎2ndSTORYで待ち合わせです。
日替わりでチーズケーキの種類が変わります。
今日のチーズケーキは、「あんずのバスクチーズケーキ」でした~✨
チーズケーキだけが目的ではなくて、ATELIER.d'encle「旅のかけら」を見ること、もちろん買い物すること!だったのです。
友人が幸運にも限定のクッキー缶を予約ができていて、開缶お披露目会をしてくれるとのことです。かなり少ない数の限定品だったそうで、気づいたときは売り切れだったのです。
素敵な缶とクッキーについては、写真撮り忘れたので、写真はありません。予約しそびれた友人とため息つきながら鑑賞して感想を言い合って、興奮していたかもしれないですね。うん、良いもの見せてもらった😌
さて、紙ものは以前からの商品から、新作までどれも胸踊るものばかり…
ふふふっ
ポストカードは予習していて、「買う」ときめていたもの。一生分のカードを持っている気がするので、増やしてはいけないのですけどね。
ああ、この角底袋も。
誰かにちょっとしたプレゼントするときに役立ちそうです。それは、「いつ」訪れるのかは、誰にも私にもわかりませんが、「いつか」のために2種類のイラストを1つづつ購入です。
この、レターセット!素晴らしく素敵だったのです。ギリギリのところで堪えました。
ヨーロッパを旅した時の写真と、雰囲気のあるイラストの紙ものが並んでいます。ここだけ切り取ると、海外の蚤の市で見つけたアンティークのようにも感じられます。
このような紙ものをさり気なく使いたい。けれど、使うのに躊躇してしまうのも事実。集めた「お気に入りの紙ものを出して眺めて、しまう」ばかりだし。
いやいや、近頃は収納場所に苦慮しております。さて、色んな意味で、いろいろなものを棚卸しして厳選(遠回りな緩めのソフトな断捨離の表現)しなくてはなりません。連休はまだ残っていることだし。
あとは、やる気と行動力あるのみ!
・・・今日はできなかった。明日はどうだろうか・・・
「できない(やらない)」に、1万点!かな😊
チーズケーキを食べる前に食べていたランチが春らしいので、最後に「彩り」として置いておきます🍝