シュウマイ「Shao mai(シャオマイ)」@狛江
美味しいシュウマイの話を聞いていたので、いつか行こうと思っていた、狛江の「シャオマイ」です。
駅近で、わかりやすい場所ですが、「シュウマイ屋」を探そうとすると、見つからないかもしれません。
オシャレな焼き菓子屋さん、のような店構えです。
店の外観を写真に撮るべきでしたね、うっかりしました。店内もスッキリとテーマカラーの緑(といっても、少し明るく青みがかったような、ミントグリーンかな)で統一されています。また、商品を多く並べていなくて、注文すると奥でパックに入れてくれているようでした。
そう、まったく”脂っぽさ”なのか、”油っぽさ”を感じないのです。
そして潔く、商品はシュウマイのみです。
初めてなので、ノーマルなシュウマイと、カレーシュウマイを4個づつ。次回は、しそシュウマイとか、エビシュウマイにしよう。
さて、いただきます。
買いたては、ホカホカです。けれど、夕飯に食べる時には冷めてしまっていたので、電子レンジではなく、ちゃんと蒸しました。
蒸し器はないので、鍋に皿を置いてさらにその上にシュウマイを乗せた皿を重ねて、お湯を2センチくらい入れて蓋をする、といった簡易的な方法です。けれど、これで十分!
うん、いいね~
プレーンのシュウマイと、カレーシュウマイの違いはしっかり感じられます。どちらも美味しい!肉汁たっぷり!
小さいことだけど、シュウマイのグリンピースは要らない派なので、そのあたりも嬉しい😄
きっと、また買いに行きます😊