![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133455744/rectangle_large_type_2_b7094051512631112124c0c15654e1e0.jpeg?width=1200)
植物園のガーデンピクニック@神代植物公園
キレイに晴れたけど、強風の3月上旬。手紙社が主催する「植物園のガーデンピクニック」が開催されると聞いて、友人と待ち合わせ、神代植物公園へ出かけました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710029407152-vUe78ScFii.jpg?width=1200)
公園の真ん中ほどにある、芝生広場へ向かいます。
調布近辺に店や拠点を持つ出店者さんは、少ないながらどこも魅力的です。
まずは、手紙社のイベントではあっという間に売り切れてしまう「しのぱん」を訪ねます。
![](https://assets.st-note.com/img/1710028770906-2ReNQ8xzdD.jpg?width=1200)
ふわっともちっとした蒸しパンは、甘い系から総菜系まで種類が多くて選ぶのが大変なんです。私の定番は、さつまいも系なんですけどね、一度「端から端まで全部」って言ってみたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1710028801836-0csRBDmfJ1.jpg?width=1200)
さて、こちらは手紙社雑貨店。
紙もの、布もの、様々な雑貨が並びます。植物園でのイベントだけあって、植物柄が多い印象です。
![](https://assets.st-note.com/img/1710028525158-iDg8kyiShD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710029103094-JakaFwzCpr.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710029240162-zvhjjjXD7t.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710029053289-piqaBTBH3L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710028453385-GY2NyA85RP.jpg?width=1200)
そろそろ新号が発売されるんですよね。楽しみです。
そうこうしているうちに、「成城・城田工房」から良い香りが漂ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710028615552-0jv40n6J7j.jpg?width=1200)
この香りには抗うことはできません。
1串、いただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1710029667668-TGpOSW9OrY.png?width=1200)
プレーンと、レモンペッパーの2種類でした。おしゃべりしながらあっという間に完食です。ごちそうさまでした。
楽しみにしていた花屋、「北中植物商店」です。
どの花も新鮮、みずみずしい。この店の花のセレクトや、色の取り合わせが好きなんですよね。今日は、柔らかい色で早春を感じます。
![](https://assets.st-note.com/img/1710028897585-yHov2kByA5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710028936163-yOfWyfnKU7.jpg?width=1200)
ミモザを買いました。この後、長い時間持ち歩くことになってしまい、気の毒なことをしてしまったかも。
ここで、ちょっと早めのランチをとるために一旦、植物園を出ることにしました。(植物園のチケットは、当日なら出入り自由なんです)
深大寺門から出て、深大寺門前の蕎麦屋をチェックしながら、目的の蕎麦屋へ急ぎます。この店はいつも混雑しているので、今日はどうなっているのかちょっと心配しながら。
店先で10分くらい待ちましたが、意外と回転が速いようで、2階の座敷に通されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710029777754-9WWJ9Orvtg.jpg?width=1200)
注文したのは、天ざる(二八蕎麦)です。友人は、店のおすすめである「9割蕎麦」にしていました。少しずつ分け合って、「1割」の差を確認。
まず色が、9割の方が緑色が買っている感じです。蕎麦の色なのでしょうか。香りも心なしか、9割の方が強いような。味は劇的な差はありません。それは、9割でもツルッと食べやすいということなんでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1710029808019-1jE80vqWx9.jpg?width=1200)
蕎麦と天ぷらを食べて、大満足。
外に出ると、店のそばの桜に気づきました。おそらく早咲きの品種でしょう。もう満開ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1710029895895-ZJLOa4OYDF.jpg?width=1200)
植物園へ再入場して、梅見・椿見をしてからイベント会場へ戻ります。
喉が渇いたので、手紙舎で果実シロップを飲もうかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1710031557533-JU0006jjv8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710031588667-yJCCG7UpK3.jpg?width=1200)
偶然、3歳の息子くんを連れた友人に出会い、芝生にシートを敷いて本当にピクニックのようになりました。ちびっこが裸足になって芝生を駆け回るのを友人たちと眺めながらおしゃべりするなんて、最高!
時折の強い風にあおられ、枯れた芝まみれになりながら、ワイワイと早春の休日を過ごしたのでした。