見出し画像

#87_初心者向けのアジャイル開発

以前ご紹介したシステム開発における「スクラム」。スクラムはアジャイル開発の一種とも言われますが、アジャイル開発について、より参考になるコンテンツをご紹介します。

コンテンツ📕

GLOBIS学び放題:
アジャイル/スクラム ~変化が激しい時代に対応する開発手法~

概要🖊

  • 事例①-1:ソフトウェア開発のリーダーになったばかりの後田さん

  • アジャイル開発に適した状況は?

  • ソフトウェア開発の代表的な手法

  • アジャイル開発の必要性が高まっている理由

  • アジャイル開発の代表的な手法「スクラム」

  • スクラムチームの3つの役割

  • スクラムの全体像

  • 事例①-2:後田さんと開発チームのその後

  • 留意点

学び・気づき💡

・ソフトウェア開発の代表的な手法
 ウォーターフォール型とアジャイル型がある
 ・ウォーターフォール型:最初に詳細な要件定義を行った上で、プロジェクトを大きな単位で開発。安定性・信頼性を重視。
 ・アジャイル型:初期に詳細な要件定義をせず、小さな単位で実装とテストを繰り返して開発。顧客の体験価値や迅速なリリースを重視。
・アジャイル開発の必要性が高まっている理由
 ・顧客のニーズや価値観の多様化
 ・技術の多様化による選択肢の増加
・スクラムでの4つのイベント
 ・スプリント計画:スプリント内で開発する機能および実現方法を決定
 ・デイリースクラム:約15分以内の朝会
  (①昨日やったこと②今日やること③サポートしてほしいことの3つ)
 ・スプリントレビュー:スプリント終了時に行うインクリメント(増分)のデモ。成果物の確認・レビュー
 ・レトロスペクティブ:振り返り

行動・実験内容📝

・案件の進め方にアジャイルの要素を盛り込めるか検討!

他の学びのコンテンツ詳細が知りたい方は、GLOBIS学び放題にてチェックしてみてください。

#GLOBIS学び放題#リスキリング#製造業#グロービス学び放題 #グロ放題でリスキリング #GLOBIS学び放題アンバサダー

いいなと思ったら応援しよう!