
Photo by
super_acacia155
気まぐれな自分をのりこなす
気まぐれな自分をのりこなす。
なんともよい響き♡
直ぐにでもじでいけそうな雰囲気。
気分屋で飽きっぽくて寂しがりや。
優しくてあたたかさを内に秘めている気まぐれな自分のお世話は自分でしましょう。
シンプルに言えば自分のお世話は自分でする。
実にあたりまえのことですがとっても大切な自分の核となる意識です。
これからの時期自分は静かにひとり佇むことが出来たとしても、まわりから大波小波過去200年の洗い出しではないですが様々な変化がやってくると思われます。
その影響を全く受けずにいることは難しく、まわりに揺らされ流れ進んでいくことになります。
その時頼りになるのは自分ですよ。
まわりの情報、親切なあの人、友達、家族から得たものも選択し使っていくのは自分です。自分に必要なものを自分なりに理解し、自分の考えとして使っていく、使いこなしていかなければなりません。
幻想を打払い自分の目で価値のあると思うものを選んでいくのです。この時まわりからのヒントをもらったとします。そのヒント自分が使いこなすことが出来なければただの言葉として消えていきます。
自分のことを知るために自身の情報を日々更新し手厚いお世話をしながら様々な変化を体感していくのです。
自分を使いこなし進んでいく人は自ら放つものが
違ってきます。たぶん。
自分を磨くとは好きな自分を見つけていくこと。
好きな自分を抱きしめて。
今ある幸せに感謝を🙏