罰を受ける男☠️【告知】
毎週金曜日はコンビのラジオ📻があがります。
スタンドFMのアプリでやってる”てっちりラジオ”
まだ聞いたことない方は是非聴いてください🙏
今日はその収録日でした。
楽屋を1時間ほど借りて収録を済まし、そのまま劇場のライブに出ていたんですが、ライブのネタ出番を終えると、そこにしゃがみこんでいる彼がいました。
彼の名前は遠藤逸人。
同期であり、阿部の元相方で、一緒にてっちりラジオをやってるパートナーです。
彼が一応ラジオの作家的なところも担ってるので、録音した音声を持ち帰り編集して出してくれるんですが、最近はダラシない事が目立ち、ついに編集は阿部がやることになりました。
「もう、俺がやるわ。」
遠藤逸人を点のような目で見ながらこう言った以降、阿部が編集をやって、遠藤逸人がアップロードするだけとなったのです。
そんな遠藤逸人がやりました。
「ごめん。データ保存出来なかったみたい。」
完全にやりました。
でもその兆候はあったんです。収録を終えてすぐにライブの出番だった僕らは、あとは逸人に任せて楽屋を出ようとしていたとき、
「あれ、これどうするんだろう。」
「うまく保存できないなぁ。怖いなぁ。」
と独り言を言っていたんです。
それを聞いた僕は、
「俺ら出番やから行くけど、もし不安なら詳しい人に聞いてみて、触らんほうがいいんじゃないか?」
とアドバイスをしたのです。
逸人は言いました。
「分かった。そうするわ。」
そう確かに僕に言ったのです。
そして、出番を終えて帰ってくると、彼は青ざめた顔で座っており、僕にこう言いました。
「ごめん、、データ保存出来なかったみたい。」
そんなわけありません。
ちゃんとやれば必ず保存出来るはずなのです。
詳しく聞くと、彼は僕らが楽屋から出た後、1人で何とか保存のやり方をさぐりスマホの色んなところを触ったみたいなのです。
とんでもないことです。「分かった。そうするわ。」って日本語で一体どう意味なんでしょう?
詳しく聞くと、
「分かんないから、戻るってボタン押してみたんだよね。」
とんでもないことです。「戻る」とは日本語で一体どんな意味なんでしょう?
「戻る」は試しで押すようなボタンじゃ絶対ありません。
その後彼はとらふぐの長に報告しに行きました。
この間5分ほど。
遠くで見ていても凄く長い時間だと感じました。
下手したら命はないかもしれない。もう2度と遠藤逸人とラジオを録ることができないかもしれない。
そう覚悟もしました。
しかし、長は遠藤逸人の命は取らず、「必ず復元しろ」と伝え、この後遠藤逸人はあの手この手でデータを復元させようと試みます。
しかし無理なのです。
なぜなら「戻る」を押しちゃったから。
何とか懺悔して、2回目のてっちりラジオの収録が行われました📻
何とか無事に2回目も収録を終えて一安心。無事に金曜日にラジオは上がりそうです☺️
でももちろん彼は罰を受けさせられていました。
収録終わるや否や罰を受けさせられる遠藤の姿がそこにはありました。
という事で、コンビでスタンドFMさんでラジオやってます📻是非まだ聴いてない方こちらからフォロー宜しくお願いします🤲
https://stand.fm/channels/6008198a2b4a4592fe2ef639