
ホーチミンポーカーの旅1
つい先日、ホーチミンに3泊4日で行ってきました。たしか前回ホーチミンに行ったのが去年の8月。約5ヶ月ぶり。
いつ行ってもホーチミンは最高!
慣れたもので、空港着いてすぐにSIMカードを買ってバイク乗り場へ。

初めてホーチミンに来たときはタクシーに乗ってた。色々種類あるけど、ビナサンタクシーが1番良いってネットに書いてあったのでそれを使って移動した記憶が。。
今ではほぼバイクタクシーオンリー。Gojekをよく使うかな。Grabも前は使ってたけど。街中はGrabの方がバイク量が多い気がします。
空港から宿まで48k。約240円です。安っ!タクシーより早くしかも早い!これだからベトナムは最高なのです!
今回は前前々回泊まった、うさぎやさんに泊まりました。
ブイビエン通りにも近く、色んな所に行きやすいのでここにしました。
ドミトリーで一泊10ドルくらいだったような気がします。朝ごはんもついてくるし、旅行者の人と仲良くなってみんなでご飯行ったりするのが楽しい人は良いかと思いますよ!
AM9:00くらいに空港に着いたのでお腹ペコペコ。ホーチミンにきたらまず空港から向かうのは
「Pho Quynh」
旅行者には人気のフォー屋さんです。ここのビーフシチューフォーを必ず毎回食べます。それから宿へ向かいます(笑)

たしかこれで78kとかそんなもんです。ベトナムコーヒーと合わせても500円くらいだったと思います。これがね、まぁ美味いんですわ!
初めてホーチミンに来る方は、普通のフォーとこれ食べてみてください!結構イケますよ!
腹ごしらえが終わったら宿にチェックインに行きます。うさぎやさんはここから歩いて10分ちょっとですかね。初めて行く人は入り組んだ路地の中にあるので少し迷うかもしれません。
ですが、Google Mapで普通に出てくるのでそれで問題なく着くと思います。
宿に荷物を置いてポーカーをやりに行ってきます。
Saigon porker clubというポーカールームです。ベトナムではキャッシュゲームは違法みたいなので主にトーナメントが主流。


ディーラーは若い女性が多く、半袖のYシャツにスカートでコスプレしてるみたいです。JKのカッコをしています!普通にかわいい子が多くて、いっつもガン見してしまいます(笑)
一発目はハイローラーsatelliteに出ました。参加費が1.5Mで約7500円くらいですかね。たしか25人くらいエントリーしてたと思います。良いところまで残ることなく飛びました。
Saigon porker club はFacebookのページでトナメの予定を告知しているので、もし行かれる方がいればそれを参考にすると良いと思います。

参加費、補償額、ストラクチャー、レイトレジストなどが書かれています。
人気だったのは午前、午後にあるHyper AM.PM とかですね。参加費が安く、すぐ飛んだ人は何度もリエントリーしてました。
ベトナムの物価を考えればこれくらいが妥当なのかもしれませんが我々にとって$25、$50、$90でトナメに参加出来るのは嬉しいですね!
私が行ったときは9割ベトナム人、1割外国人くらいでした。韓国人と少しの白人って感じです。日本人は数日間で2-3人くらいみましたた。
基本ディーラーさんはベトナム語でゲーム進行していきます。外国人のアクションの時に英語で金額を言ってくれたりします。
ベトナム語のアナウンスがまぁかわいい(笑)ベトナム語少し覚えたくなるくらいです!
参加費が安いので、インマネ、優勝したとしても賞金はたかがしれてますが、私個人としてはとても良いと思います!
和気あいあいとみんな楽しくポーカーしてるって感じです。日本のアミューズメント並の金額でトナメに参加できて、遊べるだけで最高です!ポーカー始めたての方は是非!
ブラインドは短いものだと12分、長くて25-30分くらい。参加費が安いので割と早めにみなさんオールインしてきます。休憩は基本5分。たまに長いやつで10分。さくさく進むので良いです。
フロアのサービスに頼めば飲み物や食べ物をオーダーデキマス。私は飲み物だけ。食事は基本外で食べるので。インマネ近くまで残ると空腹で倒れそうになります。
稀にファ○ク!ファ○ク!連呼する韓国人らしき人はいますが(笑)フロアに注意されるか、つまみ出されるので。
極端にマナーが悪い人はいなかったです。その韓国人くらいでした。なんなら日本のアミューズよりも居心地が良かったです。
あとはなんとも言えないんですが、参加したトナメの初期スタックが少し多い気がしました。間違ってたらすいません。
18kのスタックのはずなのに、19kとか19.5kとかで渡されました。開始まもない状況だったからなのかな?
○○レベルまでにエントリーした人は少しチップが優遇されるのかもしれません。アリーバード的なやつです。
レベル1から参加して2回程、あれ?チップ多いぞ?ってなりました。
初日は疲れていたので一本のみで帰宅。
日本街のレタントンにあるわかなで豚キムチ定食を食べて大人しく寝ました。
初日 ハイローラーサテ -1.5M
続きは2へ!