
マニラ ポーカー生活17
ホーチミンからマニラに戻ってもなぜかワクワクしません。。、タケミカヅチです。
深夜のフライトで全く寝てないのでクタクタでした。
ホーチミンとマニラを比較するとコーヒーやバイタクが倍くらい値段が違います。はぁ。ため息が出ますね〜
これらの経費は毎日必ずかかるのでコスパが悪いなと感じます。
物価が高いのに質があまり良くないと感じるのでなんとも言えませんね。。。
ということでまた、例のシェアハウスへ宿泊することに。
爆睡して1日経過しました。。。。

朝ご飯を食べてポーカールームへ向かいます。
今回は初のMetro Card Clubへ!

食事も結構種類があるし、Mastersよりも良いかもしれません。携帯の充電スポットもあります!
リゾワのようにテーブルにコンセントはないですが、無いよりはマシです。
たまたま前日からトナメイベントが始まっていましたね。メインはDay1AからDay1Eまであるので出ようと思います
ここは毎日デイリートナメもやっているようです。私の好きなポーカールームかもしれません(笑)
キャッシュゲームは
10/20
20/40
25/50
50/100
100/200
100/200/500
のテーブルが立っているようでした。ハイステークスはもしかすると奥のVIPルームじゃないと出来ないのかも。あ、受付のヨコで一回100/200/500の宅が立っているのをみました。
そのテーブルにセブのポーカールームでハイレート打ってる女性いましたね(笑)
遠征でマニラ来てるのかな?
フロアを見た限りだと50/100が2台くらいしか見当たりませんでした。。
10/20があるのにびっくりしました。まだあるんですね。思ったより10/20のテーブルがオープンしていて平均4-5テーブルは立ってあました。25/50も4-5テーブルですね。
バイイン額は
10/20 Min200 Max2000
20/40. Min500 Max4000
25/50 Min1000 Max5000
50/100 Min5000 Max25000
100/200 Min10,000 Max50,000
100/200/500 Min 30,000 Max200,000
と書いてありました。
2023年4月時点での情報ですので、それ以降はどうなるかわかりませんのであしからず。
とりあえず、1500ペソでメインのサテライトがあるようだったのでそれに出ることに。

19/93
無事通過しました(笑)
この日はハンドは普通でしたが、前半から中盤にかけてボードとうまく絡んで序盤にチップを結構増やせたので
割と楽にサテライト通過出来ました
フロップクワッズを2回も出してしまいました。サテライトなのに。。。
本線でハンドも来てほしいし、ボードも絡んでほしいのに〜
リゾワに比べてあまり日本人がいませんでしたね。数人くらいかな。マニラ遠征で何人かで来てるようでした。私は同じテーブルだと搾取されてしまいそうなので、居なくなるまで打たないかも(笑)
安いレートでのんびりと時間潰しに打とうかなくらいです
フィリピントナメの常連たちは大体いました(笑)
これから数日はメトロカードクラブに通おうと思います!
それではまた!