見出し画像

琉球ゴールデンキングスファンというだけの話      

今日からBリーグオールスターってよ!? 3Pシュート対決に岸本選手が出るってよ!?その後の結果…


 「私は、琉球ゴールデンキングスというプロバスケットボールチームを、勝手に応援している。誰かに強くお願いもされてる訳でもなく、一方的にだ。」
 このことは、昨日の朝のメモに書いておいた。

 先程、夜遅くに仕事を終えた私は、キングス公式アプリを開いてみた。
 そこには、Bリーグオールスター1日目の結果が届いていた。

 岸本選手と脇選手の活躍振りが、写真も交えて掲載されている。
 結果は、岸本選手が3Pシュート対決で準優勝!
 そして脇選手が6得点10リバウンドの大活躍と書かれていた。
 少し安心して、リーグ公式のネット配信の一部を早送りして確認する。

 

 脇 真大

 脇選手は、新人であり、初めてのBリーグオールスターゲーム出場である。
 その中、得意のオフェンスで6得点。そして圧巻は、普段から身に付いているであろうリバウンドだ。
 キングスは、普段からBリーグ屈指のリバウンドを誇るチーム。外国籍選手だけじゃない!俺だってやってるぞ!あのアリーナの中で、のびのびとした表情でリバウンドを取れるって、やっぱり凄いなぁと思う。まさに、継続は力なりだ。
 試合中の、あの堂々とした笑顔も、普段の脇選手らしさが光っていた。
 今季新人王候補ナンバー1の活躍といえるだろう。

沖縄アリーナの 脇 真大選手
この日のゲームスポンサーマスコットと
一緒にいるのは、ご愛嬌
やっぱりオールスターの黄色いユニより
断然ゴールドが似合うオトコ



 

 岸本隆一

 やっぱり、岸本選手は素晴らしい。
あのアリーナで、オールスターという空気感の中で、3Pシュート対決のディフェンディングチャンピオンとして、大トリに出場する時点でとても凄いのがわかる。
 まず、何より真新しいららアリーナのリングまでの空間は、これまでの体育館やアリーナとは別物だ。もちろん、シュートエリアからリングまでの距離や高さは、どこもルールに従って、統一されている。
 ただし、見える景色は違う。シュートを打つ選手目線で見れば、全く別のリングにボールを入れる雰囲気になるのは当然のことだ。
 またオールスターを見に来た、一万人以上のファンはもちろん、他のチームの人気選手、更には多くのマスコット達やメディアが、周りを取り囲んでいる。
 その目線が集まり、時間制限のある中で、あれだけの数の3Pシュートを打つなんて、普通の人なら緊張し過ぎて「皆、見つめないで!」なんて、言っちゃうだろう…。
 出場した選手全員が、普段の試合以上にシュートが入らなかった事が、何よりの証拠だ。
 そんな状況の中、最後の最後まで接戦に持ち込んだ岸本選手は、流石としか言いようがない。
 それから、シュートを決めた後には、画面越しにでも、指笛が聞こえた。
 あれは、間違いなく、熱いキングスブースターさんが現地で応援しているに違いない。
 岸本選手推しが、全国中何処にでもいる事が良くわかる。

 決勝対決では、惜しくも日本代表キャプテンの比江島さんに負けてしまったけど、とてもカッコよかった。
 たぶん、大トリでシュートを打ち続けた疲労が残ってたと思うし、なんなら、わざと比江島さんに華を持たせて外していたような気がする。そんなの、子どもでもわかる。
 岸本選手は、そういう人なのだから。

 試合後のチーム公式へのコメントを聞いてても、「準優勝でした。すいません」「ららアリーナ凄いアリーナですね。」なんて言ってたけど、これだけで、凄い謙虚な人間だなっていうことがくみ取れる。
 マスコミ取材では、「明日は僕のひたむきさが伝われば良い。」なんて、私が失神するかと思う様な、イケメン過ぎるコメントまでしてるから、そこが最高過ぎる。
 (ちなみに、他の選手の方々のコメントは一切聞いてないから、比べようが無いけど、絶対に1番だと思う。)
 とにかく、岸本選手は、1日目から存在感半端なかった。
 楽しいお笑いみたいのは得意じゃないから、ずっと硬派な感じで、時々魅せる笑顔がたまらない。ファンの心理を良く知っていると思う。

 来年は、RSを優先させるために、千葉のエースみたいに殿堂入りして、オールスターの3Pシュート対決なんて出なくても良いんじゃないかな?って思うけど、リーグからもお願いされたら、きっと断らないだろう。そもそもオールスターだって、投票するファンがいるんだし…。
 絶対に、コンディション不良なんて言葉で、欠場する人じゃないし、リーグのためにも出場し続けるだろう。
 辛いけど、人気者の宿命なんだろうな。
 既に、神様と言われてるくらいなんだし。

 まぁ、全て私の思い込みかも知れないけど。
 

 

 まとまらないまとめ


 とにかく、2日目のオールスターゲーム本戦でも、怪我無く、疲労無く、バスケットを楽しんで欲しい。
 そして、公約通り、自分では点は取らなくても、アシストを決めて、いつものチームプレイが出来たら良い。
 今回の大会は、沖縄じゃないんだから、そもそも『MVP』なんていらないからね。

 それにしても、やっぱり、沖縄アリーナは、最高のアリーナだと思う。

沖縄アリーナ向かいのファミリーマート
いつも、中央には岸本隆一


#琉球ゴールデンキングス   #沖縄アリーナ
#岸本隆一