見出し画像

琉球ゴールデンキングスファンというだけの話 後半戦始まるよ  

 冒頭…私は、琉球ゴールデンキングスというプロバスケットボールチームを、勝手に応援している。誰かに強くお願いもされてる訳でもなく、一方的にだ。

 
  Bリーグオールスターゲーム雑感


 先日、Bリーグオールスターゲームの配信を、3倍速+時々SKIPしながら、全体を1時間程度でざっくり観た。
 予想通りの流れであった。

 何度も言うけど、私は、キングス推しだし、沖縄アリーナ推しだ。
 だから、あまり楽しめなかったのだ。
 もちろん、推しチームの選手や推し選手が出場しないチームのファンには、申し訳ないと思っている。
 キングスからは、岸本選手、クーリー選手、脇選手、佐取選手、長嶺選手の5選手と、なんならゴーディーというマスコットまで出場した。流石に出過ぎだよ…って、感情的になる他チームのファンがいると思う。
 でも選ばれちゃったんだから仕方がない。

 だけど、今回は会場が沖縄アリーナでは無い。だから、キングスの選手が大活躍する事は、リーグとしては困るのだ。
 キングスのどの選手も、終始周りの選手に気を遣いながら、プレイタイムの制限をしたり、得点に絡まないようにしたりしていた。
 クーリーは、ちょっとリバウンドとセカンドチャンスポイントを張り切っちゃったけど、外国籍大人気センターとして、やらずにはいられなかったんだろう。(奥様とお子様も現地観戦してたみたいだし)

 とにかく、キングスのどの選手も、MVP候補には挙がらない程度に、ただし会場にいるブースターの皆さんが楽しめる様にと、盛り上げ役に徹底していた。
 ゴーディーに至っては、キングス公式のぬいぐるみが即完売になっちゃったから、予想外に目立っちゃったみたいだけど…。(笑)

 とにかく、キングスの選手だけでなく、どのチームの選手の皆様も、怪我無く、しっかりリーグが渡したかった選手に、MVPを取らせる事が出来て何よりである。

 私的には、あまり楽しめなかったけど、チーム公式アプリがアップした動画を観ると、結構満足である。
 なぜなら、推し達と元キングスの選手達が楽しそうだったから。理由はそれだけだ。

 来年のオールスターは、長崎のアリーナで開催するらしい。彼は来季も長崎に残るのだろうか?MVP候補は彼になるのだろうか?
 そんなことを考えてしまう。

 

  公式戦後半のはじまり


 さぁ、今週から、レギュラーシーズンの後半30試合が始まりますね。
 後半戦は、いきなり上位チームとの連戦だ。
 更に、我らがキングスは、EASLと天皇杯という、別次元の大会も同時に戦わないといけない。
 非常に怖い。タフなスケジュールだし、他のチームからすると、スカウティングやりたい放題だ。

 だけど、岸本選手がいる。きっと、彼ならやってくれる。
 私だけじゃない。きっと、多くのキングスファンが同じことを思ってるし、願っている。
 頑張って欲しい。キングスも広島含めた西地区も。

 GO!キングス!
 盛り上がりましょう!西地区!

※私は、ただのキングス推し活でこんなことを書いてるけど、一部のファンの代弁をしていると思っている。自己満足日記です。


沖縄の冬はどこへ



#琉球ゴールデンキングス   #沖縄アリーナ
#岸本隆一     #推し活日記