![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118499523/rectangle_large_type_2_48ff7f9173b19c8358c4638563db7b40.png?width=1200)
絶望の朝9時起き
俺は今、仕事をしていません。というのも9月にフィリピン留学から帰国して、11月にはワーキングホリデーでオースラリアに行く予定なので、この2ヶ月間だけバイトとかするのもなんかなーと思って、結局働かずに実家でダラダラしながら、英語の勉強をしています。
実は毎朝5時に起きていたんです。YouTubeで朝5時に起きれば人生が変わるという動画を見てから、それをしていました。
結果として、朝5時に起きるようになってからは、1日がとても長く感じられます。朝の1時間は勉強するのに最高の時間らしく、毎朝起きてから勉強していました。
その後にランニングして、朝飯を食って、1日をスタートという生活を約1週間くらい続けたのですが、今はもう朝5時には起きれていません。。
寒くなってきたので布団から出られないし、ゲームをするようになったので、楽しすぎて夜早く寝れなくなりました。だいたい朝9時ごろに親が仕事に行くので、その玄関のドアを開ける音で目が覚めます。起きた後に感じるのは"絶望"です…。
もう9時か…、これから勉強して朝飯食って着替えて、色々したらすぐ昼になるな…、そして1日にやりたいことをすべて終えることをできずにまた朝5時起きの生活に戻すために夜の10時に寝るんだろうな…でもたぶん寝れんだろうな…って
起きてから一瞬で、このようなネガティブな思考が頭を駆け回るんです。俺はまた1日を無駄にしたなってなるんです。まじでこれは結構辛くて、病むといえか鬱っぽくなるんです。だから俺の中で9時起きは"ダメゼッタイ"なんです。自殺を引き起こす要因になるからな…
でも今日は9時起きです。死にたくなる…。でもこういう時は、俺は今日はサウナに行きます。サウナに行ったら悩みが吹き飛ぶというか、なんか悩みどころじゃなくなるんです。サウナで熱風の中、大量の汗をかいて、その後に水風呂に入ったらまじで呼吸困難になって、やべぇ、死ぬ!?ってなるんです。もう5時起きとか考えられない。で、その後に外気浴を浴びると、めちゃくちゃ気持ちいいんです。あぁ、神様あぁ!神様、俺はまだ生きてるんですね、ありがとうございますぅう!俺、この気持ち忘れません!気持ち良すぎます!もっと、もっと頑張ります!生活習慣を整えます!朝5時に起きます!だから、だからどうか言わせてください!生きさせてくれて、ありがとうぅぅう!!って
サウナ後は病むとか鬱とかはもう何もなくなります。前向きになれます。俺はこうやって今日も生きています。社会人の皆さん、皆さんは忙しすぎて朝5時に起きて勉強とか、サウナとか、そもそもYouTubeを見る時間さえも惜しいと考えてしまうこともあると思います。でも仕事を辞めてしまえば、ナマケモノまっしぐらです。そんなナマケモノになった俺からの、毎日平穏に暮らす為の小さなアドバイスでした。
今日も1日楽しみましょう。
bye bye👋