見出し画像

10/28 知らん間にメンタリストDaiGoに2万近く払ってました〜

今日したこと
・アプリの整理、メモの整理、サブスクの整理
・皮膚科行く

ルーティーンにしていること
・筋トレ
・note書く
・英語日記
・ゴールデンカムイ見る

今日はスマホの中身整理した。いらんアプリ消したり、メモを減らしたり、サブスクで月いくら払ってるか、とか。サブスクめっちゃ減らしたんよね。それで今は月3700円くらい。YouTubeプレミアム、Spotify、Netflix、Nintendoだけ。社会人の頃とかめっちゃ入ってた。hulu、ネイティブキャンプ、U-NEXT、動画編集のやつ、ジャンププラスとか。でも映画とかそんな見んし、英語もだいぶ話せるようになったし、ジャンプも単行本かアニメ見るし、で厳選してこれだけになった。あと昔ニコ動のメンタリストダイゴのチャンネル登録してて、それが毎月550円落ちてて、それを今日解約した。1回動画見るためにそのチャンネル購読して、それを2年ほったらかし。2万くらいダイゴに金送ってましたわ。YouTubeでメンタリストダイゴのコミュ障のなんたら〜みたいなやつで、克服するにはどうするか、ってのを会員にならんと動画の続き見れんかったんよね。それでたぶん当時の俺はコミュ障治したかったし、ひろゆきとか岡田斗司夫とかよく見てて、人生うまく行くにはどうするか、みたいな思考だったから、それでダイゴのも購読したんでしょう。もう動画の内容も忘れてるよ。

あと皮膚科にも行った。保険証が届いたから。診察券無かったからでも予約できんくて、1時間くらい診察室で待ってた。ずっと服とか見てて、スマホの充電10%くらいになってたわ。まあこれで痒いのも治るんで良かったけど。

オーストラリアの銀行から楽天銀行にwise使って金送ってみたけど、ちゃんと送れてたからよかった。しかもすぐ反映されてたから、これまたびっくり。

明日はちゃんとスマホ買い替えに行こう。安いプラン契約して、iPhoneもちょい新しいやつにしよう。今のやつバッテリーやばいし、シネマティックモード使えないから。ちゃんといきましょうー。

いいなと思ったら応援しよう!