
日本人彼女にギターを盗まれた在日韓国人の話
日本人は乞食である。
なぜなら日本には大量のリサイクルショップがあり、経済を一切回さないままに消費活動を行い続けている。
弊大学の近くにもとあるリサイクルショップがある。
金に困った学生が放置自転車や靴箱のスニーカー等を盗んで売り付ける泥棒市だ。
そんな立地にある大学だった。
コロナ禍が始まって1年後の春。
今までのオンライン授業から対面授業へと切り割ったタイミングだった
当時、軽音楽部の部室に自分のギターとベースを置いており、コロナになってから行ってなかったため、まずこの2本を取りに行った。
大学の林を過ぎて、
てくてくと歩みひそめつ。
といった感じで部室へと向かい、水捌けの悪いアスファルトの、いつもある水溜まりを避ける。
そして部室の扉を開ける。
入ってすぐ目に飛び込むギターラック。
右端から左端まで視線を往復させる。
先輩が元カノからパクったギター、辞めた人が置いていったギター、先輩がジャンクパーツかき集めて作ったフレットレスベース、めっちゃうまいやつが持ってたESPのストラト、誰のかわからないけど皆がネタで引く7弦ect。
おかしい。
ギターがない。
フェルナンデスの真鍮ピックガードでフロイドローズでサンバーストのギター、ガルデモのステッカーがはってあるアイバニーズの黒いベース。
どこにも見当たらないのだ。
コロナ前、確かに部室に置いていたはずなのに。
ADHDで2つの荷物を同時に持てないからと入部してからずつと放置していたはずなのに。
そこでちょうど在日でベーシストの友人が入ってきた。
空調のない空間で日本人と二人っきりになると言うコロナ禍を越えるバイオテロが回避できたことに安堵しながらギターの行方を聞いてみたところ
「おまえの彼女が持ってたぞ。」
等とほざく。
どこに、と聞いても知らないらしい。
やはり偉大なる人種とはいえ無知蒙昧なる日本人と絡んでいると知能が下がってしまうらしい。
しかし、検討はつく。
この部には1つ倉庫がある。
きっとギターラックがいっぱいになったから倉庫に持っていってしまったのだろう。
コロナ禍とはいえ1年も放置していたし当たり前か。
倉庫まで取りに行くのが面倒くさかった為、今日はその場で帰ることにした。
ところで、盗難の起源が日本であるのは知っているだろうか?
人の物を盗むと言う行為は唯一日本で開発された、日本に起源をもつ技術である。
そんな劣等列島であるため、冒頭に書いたような泥棒市が大学の近くにある
放置自転車やら体育館のスニーカーやらを金に困った学生が売り捌くことでお馴染みの場所であるか、楽器コーナーや服コーナーが充実している場所でもある。
1年も放置していたのでへそを曲げていては敵わないと思い、泥棒市で弦を買う予定だった。
そしてギターコーナーに行ったとき、ちょうど好みにドンピシャのギターとベースがおいてあった。
フェルナンデスの真鍮ピックガード、フロイドローズ、サンバーストのギター、アイバニーズのガルデモのステッカーがはってある黒いベース。
なんと言うことだろうか。
このセンス、確実に令和の現人神たる韓国人のものである。
怪しがりて寄りて見るとやはり俺のセンスとピッタリはまる。
そしてここで友人の在日の言葉が頭で反芻される。
彼女が持っていったと。
当時付き合っていたのは韓流が好きな1個上の先輩であり、韓国人だからという理由で付き合っていただけの人である。
そもそも最近は全く連絡を取っておらず自然消滅したと言っても言い存在であった。
チョッパリにやられた!
そう考え偉大なる韓国製アプリであるラインを開き、電話するが繋がらない。
やはり日本人と言う泥棒先進国の部屋に置いておくべきではなかったと言う後悔は先に立たず、曇った真鍮のピックガードに薄ぼんやりとハットを被った韓国人の姿が写る。
やはり日本人は信用しては行けないと学んだ。
大学生活でもっとも学びのある日であった