
#15 第5回高eに出場
第5回全国高校eスポーツ選手権(通称高e)に出場しました!
eスポーツの甲子園高e!!
今年は、「フォートナイト部門」2チーム・「ロケットリーグ 部門」1チームにエントリーしました。残念ながらリーグオブレジェンドにはエントリーすらできず。来年こそは出場を目指します。
年々レベルが上がる高e
フォートナイト部門は、本校としてはじめてのエントリー。A~Jまでの10ブロックに分かれてそれぞれオンラインにて予選が開催されました。予選総合ポイントで上位8位までが予選決勝に進出することができます。
経験を生かした策を立てるも

出場は2名1チームのデュオ。建築ありのガチンコバトル。作戦は。。。
建築が苦手な本校のチームは、ステージ0の経験を生かし、とにかく隠れる。武器を選ぶ。漁夫の利を狙う。と決してかっこいいとは言えない作戦でしたが、練習バトルは上位に食い込むことができモチベーションをあげることができましたが。結果は予選敗退。
出場はDブロックとEブロック
DブロックにGEEKJAM1が出場。EブロックにはGEEKJAM2が出場しました。



ロケットリーグ 部門は、2年連続全国ベスト16

メンバー総入れ替えで、新チームは技術は前年度を超えるもチームワークは0。何度も、何度もチームが分裂し、大会出場すら難しいかもしれない。そんな思いすら抱いた今年のGEEKJAM。

チームが完成したのは、当日の朝。約1ヶ月スクリムをし、定期的に力試し、実戦練習をしてきましたが、尽く勝てませんでした。力は互角なのに勝てない。eスポーツで大事なのは、「チームワーク」であると改めて知らされました。当日試合までの時間に作戦会議や最終調整をする中で何かが生まれたそうです。
リーグ戦ならではの緊張感。
負けたら終わり。BO3のガチンコ勝負。
初戦は、関西学院高等部「TEAM Soul of JAPAN」1セットを取るも、一瞬の隙をつかれ1セットを落とすという展開に初戦敗退も覚悟しました。

チームリーダーの「どこぞのチャリ」が開花
しかし、ここで終わっては何もならない。大丈夫だから落ち着いてと冷静に指示を出したのは、チームリーダーの3年生「どこぞのチャリ」。その指示の甲斐もあり、2セットを取り初戦突破することができました。

その後は、流れに乗り、東京成徳大学中学校(中高一貫)「SNA」に2セット先取し、三回戦へ。さらに日本航空高等学校北海道キャンパス「material」にも2セット先取し勝利。

最強の敵であり、最大の挑戦
順当にいけば、準決勝で当たるのは『N高なまねこ』。ロケットリーグ最高峰と言われるRLSCにも出場する選手が在籍する本大会大本命のチーム。当れば負けが確定する。そう言いたくなるほど強いチームです。どうせ負けるなら何かをして負ける。そんな意気込みでチャレンジしましたが、あっけなく2セットを取られ今年の高校eスポーツ選手権大会が終わりました。

終わってみれば、Cブロック準決勝敗退。ベスト4で、総合ベスト16
昨年に続き2年連続で全国ベスト16という結果は、上出来ですが、もう1勝したかった。決勝リーグに行きたかった。という思いが残る大会となりました。来年こそは、オフラインの大会に行くぞ!