![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147524078/rectangle_large_type_2_96dcf9cffd6fec14d5489e34a94d4d41.jpeg?width=1200)
こうべの木マルシェ:出展者ご紹介①
2024年7月19日20に開催されるこうべ森と木のマルシェ。こうべの木との出会いはもちろんのこと、こうべの木や魅力をまちに届ける事業者や団体の方々との出会いも魅力の一つです!
こうべ森と木のマルシェの概要はこちらからどうぞ。↓
こちらでは、10団体のうち5団体をご紹介します。個性豊かなな神戸市の木々、雑貨、お子さん向け、山作業に入る方向けなど、多様な皆さんがお待ちしています。
①(公財)神戸市公園緑化協会さん!
青木さん、小谷さんからのご紹介です。
どんな内容を出展するの?
間伐材の販売をします!
普段取り組んでいることは?
「六甲山もりづくり基金」を通して六甲山の森づくりを盛り上げる活動をしています。今回、各出展者さまの売り上げも一部基金へご寄付いただき、六甲山の森づくりを盛り上げる活動をにつなげていきます!
神戸の魅力は?
海と山と街と農村がとても近いところが魅力!
出展者からの一推しメッセージ!
六甲山を大切にしましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1721142852053-vlQlWAveZp.jpg?width=1200)
②ガーデンツールFUJIMIさん!
藤井さんからのご紹介です。山の作業にはかかせないツールを取り扱っていらっしゃいます。
どんな内容を出展するの?
ソーチェーンの展示、販売と試し切りです。
普段取り組んでいることは?
ECサイトや電話営業でソーチェーンを販売しています。
神戸の魅力は?
美しい海と山、異国情緒あふれる街並み、食文化、温泉、品のある国民性ではないでしょうか。
出展者からの一推しメッセージ!
ソーチェーンはフジミでキマリ!
![](https://assets.st-note.com/img/1721143015204-9t7WyUyk4C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721143022334-t3wXI4HUQX.jpg?width=1200)
③円柱材・丸棒材加工センター(木原木材店)さん!
木原さん、吉原さんからのご紹介です!
どんな内容を出展するの?
題して『木メダルを作ろう!』
木のメダルに自由に絵を書いて、持ち帰っていただきます。
普段取り組んでいることは?
大量の発注や、特殊な注文にも対応できるように在庫を管理し、できる限り迅速にお渡しできるように努めています。
神戸の魅力は?
海も山も街も近くてコンパクトな都市で、自然も多く住みやすい街であることが最大の魅力だと思います。また農林漁業も盛んでたくさんの美味しい食材、木製品に出会うことができます。
出展者からの一推しメッセージ!
木のメダルに自由にお絵描きしよう!
一足早い、夏休みの課題作品作りにもいかがでしょうか。
未就学児のお子様でも簡単にお絵描きできます。
数に限りがありますので、ぜひお早めにご家族でお立ち寄りください。
![](https://assets.st-note.com/img/1721143421095-fK0VBoT4PT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721143431889-FONmBfU30o.jpg?width=1200)
④(株) 三栄さん!
神戸市に立地する製材所の(株)三栄さん。
服部 真俊さんからのご紹介です!
どんな内容を出展するの?
神戸市産材木材・木製品です!
普段取り組んでいることは?
神戸市産材の製材・販売に取り組んでいます。
神戸の魅力は?
山と街が近いところ!
出展者からの一推しメッセージ!
広葉樹を中心に個性豊かな木を楽しんでいただきたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1721143619203-vAeE1vhw4R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721143619243-r58V8kM5Ks.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721143619257-Gzc6zDKtsI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721143619273-iRkpulFSLE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721143619341-VpnAd1T00W.jpg?width=1200)
⑤神戸芸術工科大学さん!
神戸芸術工科大学生産工芸学科の実習助手福井さんからのご紹介です!
どんな内容を出展するの?
ワークショップと木の雑貨販売を行います。
普段取り組んでいることは?
神戸芸術工科大学(プロダクトコース)では人の行為を支える製品づくりを学んでいます。素材に触れながら試行錯誤してモノづくりと向き合っています。
神戸の魅力は?
人が集える場所や自然がぎゅっと詰まっていて活気がありながらも穏やかに過ごせる所かなと思います。
出展者からの一推しメッセージ!
木の雑貨販売では『神戸の木』をベースに各自作りたいものを作る!というテーマで制作しました。学生達の個性豊かな作品を是非見にきて下さい。
ワークショップでは神戸の木を使って「木の妖精さん」を制作します。
神戸の木を通じてお客様や出店者の方と交流できることを楽しみにしています!
![](https://assets.st-note.com/img/1721143868327-MuuH8Ryhjz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721143870588-PPYutSDmRw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721143869216-2QjdpRTCEG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721143869687-bvT10fsogx.jpg?width=1200)
続き:出展者ご紹介②はこちらから!