マガジンのカバー画像

こうべ森と木の共創会議

3
こうべ森と木の共創会議の内容をまとめています。
運営しているクリエイター

#六甲山

こうべ森と木のプラットフォーム 2024(令和6)年度 共創会議を開催!

こうべ森と木のプラットフォーム(PF)では、年1回、参画されているみなさんが集まり、取り組みの共有とディスカッション・交流する場「共創会議」を開催しています。2024年の年末に開催しました、共創会議の様子をご紹介します。 日 時:令和6年12月11日(火)15:00~17:00 場 所:神戸商工貿易センタービル 26F第一会議室 参加者:一般参加者43人、神戸市(防災課、公園、環境、農政、建築)16人、事務局10人 計69人 1.開会挨拶(神戸市建設局防災担当部長) 「2

こうべ森と木 第2回共創会議を開催!

7月に設立されてから、約半年。今年度の取り組みの共有と、今後についてざっくばらんに意見交換するため、こうべ森と木のプラットフォーム共創会議を開催しました。 日 時:令和6年2月5日(月)15:00~17:00 場 所:神戸市職員研修室(貿易センタービル22階) 参加者:参加者41人、事務局(神戸市、プラットフォーム関係)12人 計53人 開会挨拶(神戸市建設局防災担当部長)こうべ森と木のプラットフォームは、森林整備や木材活用への課題解決に向けて、行政・森林所有者・事業者・大

設立総会を開催しました!

こうべ森と木のプラットフォームって?「こうべ森と木のプラットフォーム」は、地域の財産である森林を育み、活用し、次世代へ繋いでいくため、公民共創の場として設立しました。 神戸市内の森林整備、木材活用など森と木に関する情報共有や新たな取り組みの誘発を目的にしています。 森林所有者、森林関係団体、造園関係、木材事業者、工務店・家具製造などの民間事業者、その他、国・県・市などの行政機関が参加しています。   設立総会を開催!2023年7月11日に設立総会を開催しました。プラットフォ