
Photo by
purleymay
エンパスとガーデニングの相性
もちろん相性抜群です
エンパスのあなた、すでにグリーンを育ててたり
仕事をしてたり、緑の多いところに行ってませんか?
まだなら、グリーンと触れ合ってみてください
みに行くだけでも癒されます
私はガーデニングが大好きです
家の中にもグリーンがすくすく育ってます
みんなとても健康できれいです
庭のグリーンたちもはびこってます
ほったらかしともいいますが
きれいに整えるより自然に生えてる感じがいいです
延びすぎたら切ったり刈ったりします
今頃気づきましたが、極貧で苦しいときもいつも植物に癒されてきました
自分のエンパス体質もつい1か月ほど前に気づきました
エンパスやHSPのかたは体、心、が疲れやすく癒しが必要です
植物を育てるのをおすすめします、上手に育てられると思いますよ
上手に育てるコツは、お住いの地域に合った植物を買うこと
公園などでどんな植物が植えられてるか、丈夫に育ってるかチェックしてみてください
日当たりはひつようとなります。
うちは冬には日が当たらないので、全部外に出します。
日光が当たらないところはライトをあてる方法もあるようです
他人のことよりもまずは自分のことをいたわってあげてくださいね
他人ばかり癒してると、そのうち自分の元気がなくなってきます
パワースポット、散歩、海、砂浜、公園、緑、運動、瞑想、タンパク質多めの食事
アロマ、ヒーリングミュージックなどもおすすめです
この記事がいいと思っていただけたら、いいねボタンよろしくお願いします
極貧時代から繁栄していく過程を見たい、と思っていただけたら応援フォローよろしくお願いします。