13/365 日本の花火のすかしっぺ
5時起きで20時からの花火見に行ったもんだから疲れ果てて死んでました
今日凄くて、まず車で1時間のところにある動物園に行って、そのあとfish market 、マーケット、中華街、パイ屋、その後マダムタッソー、水族館、動物園、そしてそのあと花火みて夜景見てきました
そりゃもうめちゃくちゃ真剣にガイドの勉強してるし、先生に指摘された下品な相槌はわかりやすく、はいはい、はい!って直して、やれることは全てやって散ろうと思ってるよ
でも、全く受かる自信なくてテスト、
なもんだからいっそのこと楽しんじゃおうってことで動物園から全て大はしゃぎしてきました。
なのでとても楽しかったです。動物だ〜いすき、でもカンガルーだ〜いっきらい、目に光ないんだもん
マダムタッソーには念願のハリースタイルズがいて、
すみません!!!!私のだーーーーいすきな歌手なんです!!!!写真撮ってもらってもいいですか!!!!
って駆け寄って撮ってもらったら0.5×で撮られてました。
ファンとアーティストの距離なんよ〜それ
本日のメインイベントの花火、日本は夏で夏祭りとか今年は復活するだろうし、花火見たかったな〜って思ってたところ、花火の情報ゲット!楽しみに1時間前から座ってみたら
日本の花火のすかしっぺみたいなクオリティでした
すかしっぺって英語でなんていうんだろうか
とか考えてたらたった5分間の花火終わりました。きまずーーーっ
シドニーは本格的に冬を迎えて、普通に薄着で死んでおります。
夏を苦しむ、日本の皆さんへの煽りじゃないですよ、こっちも割とガチで寒いんです