![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154297222/rectangle_large_type_2_6b76dca4df5e7a13031e2aa4b893d06c.png?width=1200)
それは愛じゃない
私は男性が嫌いだ。
どれほどかというと、男性と話す際は基本的に構えてしまうくらいに。
幼少期に男子を中心にいじめられたことが一番の原因であると長らく思っていたが、根本的な原因は父なのでは?とつい先日気付いたので整理がてら書いていきたい。
一応伝えておくと、全ての男性がこれから綴る父やかつての男子たちのような人ばかりだとは思っていない。中にはそうじゃない人もいると言うのは、身をもって体感しているし。
ただ、それでも私は全ての男性に対して心の中で構えてしまう。
その根本的な理由をこれから書いていく。
先日、Twitterでとある呟きを見かけた。
髪型に悩む娘に対して、父親がいじりめいた提案をおもしろいと思ってしたツイート。
うわ…いるよな、こんな人。
と言うのも、私の父もこんな感じの“愛のあるイジリ”をしてくる人なのである(この愛のあるイジリは本人しか思ってない)。
とある日には私のことをかわいいと言ったかと思えば、またある日には「そんなんじゃ結婚できないぞ〜」とか「川の下で拾ってきた」とか言うのだ。
こんな感じのことをしょっちゅう言ってくる。
最初の方は悲しくて不安になっていた私だが、「結婚できないぞ」とか言われた日には「別にできなくていいよ」と返すようになったし、「拾った」とか言われた時にはあんた似(正確には父方の祖母似)なのをよく拾ってきたなと思えるようになった。
ここまで読んで、「お父さん、あなたのことがかわいくて仕方ないのね」と思った人は、自身の人への接し方を振り返ることを推奨する。
父と同じことをしていたりしたら注意だ。
はっきり言って私は父のおかげで自己肯定感ガンガン低くされたし、私ってあんまり大切じゃないんだなと思っていた。下に妹がいたのもあって余計に拍車をかけられた。
かわいかったら、愛していたら、何言ってもいいのか、何してもいいのか。
愛を免罪符や言い訳にするな。
この世ってさ、愛してたら何してもいいと勘違いしている人多すぎると思う。
私の価値観では、愛していたらもっと大切にしたり、優しい言葉をかけたりするものでは?と思うのだけど。
好きな子をいじめたいとか困らせたいとか思ってるなら、それは愛じゃない。ただの迷惑行為。
あと、こういうヤツから嫌なことされて困ってる人に対して「好きなんだよ〜」とか言って茶化してくる人。よく考えてほしい。
それ、自分がそういう目に遭っていて、そんなこと言われたらどう思う?
はっきり言って私はこういうこと言われるたびに腸が煮えくり返ってしょうがなかったね!!!!!
こっちは困ってるんだよ!大体さ、自分のこと好きだからっていじめてくるヤツ、常識的に考えて好意持てる??持てるわけねーだろ!!
周りはニヤニヤかもしれんが、こっちは胃がキリキリで毎日地獄だわ。
先日、仲良くしてくれる同僚のご婦人と、元同僚のお姉さんとランチ会をした。
その際に何のきっかけかは忘れたが、上記のような父についてとそのことが原因で父があまり好きではないことを流れで話してしまった。
その時に「父親ではなくて、血が繋がっているだけのただのおじさんと思えば?」と助言を頂いた。
正直なるほど!と目から鱗だった。
確かに父親だからと思うから余計にイラつくのかも。
でも、父親という肩書きを無くして考えても、やはり父にされたことは普通に嫌なのでやはり許せそうにないし、嫌いだ。
ここまで父にされて嫌なことばかり書いてしまったが、そうはいってもやはり親。
大学までいかせてくれた上、大学4年間は一人暮らしもさせてくれた。
(私はずっと大学行きたいとか言ってたのに、直前まで就職するとか思ってたらしいけど。ふっししぎ!)
中学校の時は、いじめの件について学校と話してくれた。
(小学校の時のいじめは「お前が可愛いからいじめるんだよ」とか放置してたけど。なんで?)
感謝しなきゃって思ってた。実際感謝はしてる。私は多分結構幸運な方の人間なのだとも思う。
でも、もっとも一番身近な男性である父という存在のおかげで、私は男性に夢も希望も無くなった。
これはあくまで想像だけど、男子にいじめられなかったら、私に対して父が意地の悪い発言をしなかったら、そのどちらもなかったら私は男性嫌いにはならなかったのではないかなと思う。
たらればだけどね。