見出し画像

手に汗にぎる投資はダメ!絶対!


・手に汗握る損失

アプリを開くたびに広がる含み損….
指が湿って指紋認証が反応しない…
仕事が手につかない….
だめだ、損切….

2024年11月ごろから、野村マイクロサイエンスに興味を持っていました。

出典:株探


野村マイクロは業績悪化により株価が滑り台になっていました。
子供は大喜びですね。

年末に株価が上がっていることは知っていましたが、
上がっている理由がわからないので、
手を出しませんでした。

年が明けて、野村マイクロが突然爆上げしました。

出典:株探

く、悔しい….
俺が先に目を付けていたんだぞ….!!!!

他の銘柄も上がっているはず!と思い、
目を付けたのがTOWAでした。

出典:株探

おっ!これはいける!と思い、購入しました。
野村マイクロと違って、業績も良いしね。
PERは15倍と半導体銘柄にしては割安!♪
という軽い気持ちで1月7日に1,873円で買いました。

どれどれと、9時30分に株価を見ました。
1,700円台まで下がってる….
え、これ、どこまで下がるんの??????

一気に仕事が手につかなくなりました。

もうこれは無理だと諦め、1,681円で売却しました。

その日のほぼド底で売らされました….

・手に汗握らない損失

24日に2,189円でまた買いました。

出典:株探

1月23日の出来高が3,000万株を超えたので注目しました。

出来高は株価に先行する

このような格言があり、実際にそうなるパターンも多いです。
出来高の上昇+業績好調
という材料があるため、購入を決意しました。

前回はノリで買いましたが、今回は買う理由を明確にしたため、
▲3%の損失ですが、手に汗はかかず、仕事もできています。

TOWAが爆上げしますよーに


いいなと思ったら応援しよう!