見出し画像

#79 360°パノラマの世界

おはようございます

【幸せママ】をふやす事業家
・ママのライフパートナー
・ママのココロと体を繋ぐミチヨガ
ミチヨ です

昨日は登山をしてみたい〜っという
次女の希望で大台ケ原山へ行ってきました♥

淡路島から約4時間の道のり

早朝出発で高速渋滞にも巻き込まれず

一般道はすごく景色の良き場所を自然を感じながらのドライブ


大台ケ原駐車場の到着時の気温20℃

めちゃくちゃ 涼しい〜〜


フルで回ると4時間ちょっとかかるコースに

そんだけ歩けないよなぁ〜って言う
夫と次女

息子は登山ランする気マンマン

その温度差がおもろいなぁ〜っと思う私😂

とりあえず
最初の目的地日出ヶ岳を目指し
スタート

すでに息子写ってない


すれ違う人に挨拶しながら
歩くのは山ならでは

しっかり登山の方から
我が家のようにハイキング気分のファミリーまで 多重多様 いてるなぁ〜〜

なんとも不思議


おしゃべりしながら 歩いてると
いつの間にか

日出ヶ岳へ 

素晴らしい景色

少し景色を楽しんで
次の目的地は

尾根沿いに行ける向かいの山

ここまでは人も多く難なくこれたのですよ

その後 前へ前へ
木で作られた遊歩道を下って行くと

すれ違う人も少なくなり不安になりながらも歩き続けると

開けた場所へ

神武天皇造


どうやって運んだん?
ヘリかなぁ〜って言いながら歩き

たまーにすれ違う人に
この先いけるのか?ききながら


いくつかの分かれ道を通り下る


そして 吊り橋をわたるために
高低差160mの場所にチャレンジ

逆コースは無理やなぁ


吊り橋までやってきた


ここからは 急勾配の階段が続き写真をとるどころじゃなかったんだけど

少し落ち着いたところで

そして 無事に駐車場に戻る事ができ
売店でカレーをいただく

今回の事での気づきは

歩いていれば必ず目的地につく
そして 
引き返すと見られない景色があるって事

先に進んだ息子と同じ景色をみたいがために吊り橋へと進んだ私達

これって
事業も一緒だよなぁ

進んだ先にしかわからない事がイッパイあるし
前を歩く人と同じ景色を見たかったら
歩き続けるしかないんだよね


✨✨🥰✨✨✨🥰✨✨✨✨

淡路市 対面ヨガ


中高生ママのヨガクラスは
こんな方にオススメ
・更年期?なんかイライラしてしまう
・自己肯定感が低い
・他人の目が気になる
・比べてしまう
・子どもの将来が不安


ココロと体を繋ぐミチヨガを受けると
・ごきげんになれる
・自己肯定感があがる
・未来をクリエイト出来る
・笑顔が増える
・【幸せママ】になる

貴女が笑顔でしあわせだと
家族や人間関係が変わってきます

一緒に未来をクリエイトしましょ♥


今日もつながってくれて
ありがとう♥

素晴らしい一日を楽しんで


いいなと思ったら応援しよう!