見出し画像

ネタバレ注意⚠️ Hall Tour 24/25 "lune blanche" 感想

ライブの感想を今後の思い出のために残しておきたい気持ちから投稿します。
初めに言っておくと感動しすぎて記憶が曖昧になってる箇所がたくさんあります。(特にMC)
またこの記事は市川公演が終わった数日後に書きましたが、東京公演にも参加するのでその後1部変更するかもです。

Aimer Hall Tour 24/25 "lune blanche" 市川2日間に参加しました。思いっきりネタバレですので、まだ参加されてない方は絶対に見ないように。1日目、あるいは2日目のみ参加されたという方も見ないでください。





Aimerさんのライブは去年の「 Aimer  Fan Club Tour "Chambre d’hôte"」羽田2日目以来なので約1年ぶりに参加しました。
本当に待ち遠しくて仕方なかったです。けどその分Aimerさんに会えたときの喜びは過去最高だったと思います。

セトリ(1日目/2日目)
ONE
3min
StarRingChild
MC
カタオモイ/コイワズライ
遥か
MC
月影
誰か、海を。/Deep down
STAND-ALONE

衣装チェンジ、バンドインスト

歌鳥風月/Torches
MC
Sign
おもかげ
SPARK-AGAIN/spiral dance
残響散歌
SKYLIGHT
MC
あてもなく

アンコール
MC
Overdrive/Wren
MC
グレースノート


久しぶりに参加して改めて思いますが、Aimerさんのライブは本当に2日間参加するべきです。
勿論1日だけでも十分楽しめることは間違いないですが、2日参加することでより完成したライブに参加できます。後述しますが、1日目と2日目で曲だけでなくMCも変化します。

1日目をメインに、2日目については2日目限定曲とMCのみ書きます。
まずは1日目の開場
4列という過去最高に良席だったこともあって開演前から楽しみすぎて嬉し泣きしてしまいましたw
色んな感情が芽生える中、いよいよ開演。
初めからバンドメンバーが全員揃っていたので何か妙な気はしていましたが、なんと1曲目はONE!
もちろん立ち上がります!
一番最初から盛り上がるタイプはここ最近では無かったのでビックリしました。この曲は今や定番曲になっていますが、僕自身トップクラスに好きな曲なので何度聞いても全く良さは変わりません!
そして2曲目は3min!
はい!ありがとうございます!!
まだ生で聞いてない曲の中で聞いてみたい曲を自分で何曲かまとめていましたがその中に含まれてる1曲です。最初の前奏部分で思わず声を出してしまいましたw
この曲はMVが特に大好きでずっと印象に残ってた曲なので嬉しすぎました。もうこの時点でお釣りが来るくらい満足してました。
ここまで書いて気づきましたが、1曲1曲詳細に書いてたらいつまでたっても書き終わらなそうなのでここからは一部のみ描きます。
そして3曲目が終わり、最初のMCです。
Aimerさんが本当に楽しみにしてたことが本当によく伝わってきました。
ツアー名の紹介に加え、1日目、2日目ともに皆さんも楽しみにしてくださってましたか?
→観客が拍手+声援という流れでしたが、2日目だけはAimerさんからの「あれ、そんなに?」という煽りもついてきましたw(観客は笑い→更に大きな拍手+声援)
そして大好きな「遥か」も聞けて次のMCでは、「月影」がこのツアーのために書き下ろした楽曲であることを明かしてくれました。
またここでAimerさんが舞台の奥側を指さして
「あ、あんな所にイスが」→観客は笑い→「みんなももしかして近くにイスが」→またしても観客が笑い、Aimerさんも観客も座る
という面白MCがありましたw

そして1日目はレア曲「誰か、海を。」2日目は去年のnuit immersive以来の「Deep down」
Deep downに関しては去年歌ったときより明らかに曲のイメージ通りの喪失感?(語彙力が無く上手く説明できませんが)が強くなってたと思います。
そしてSTAND-ALONEからのバンドインスト!
この時間が曲と同じくらい楽しみなんです!
今回のバンドインストは一部STAND-ALONEの前奏のようなリズムが含まれていたと思います。
いつも通りカッコよすぎました。
そして1日目、2日目ともにレアな曲
1日目 「歌鳥風月」2日目「Torches」が聞けて本当に感動😭
次のMCで「印」という言葉が出て、予想通り次の曲は「Sign」!
そして次は、Aimerさんからの
「皆の愛、見せてくれる?」という掛け声とともに再び観客が立ち上がり、「おもかげ」!
紅白はテレビで見てたので、この曲を生で聞ける日が来るとは思っていませんでした。本当にありがとうございます!!
1日目は4列目というAimerさんの表情がはっきり見えるほど近い席でこの曲を聞けてもう言葉に表現できないほど最高すぎました👍
その後1日目は「SPARK-AGAIN」、2日目は「spiral dance」
残響散歌、SKYLIGHTと続きます。
spiral danceとSKYLIGHTに関しては前回のFCツアーでは歌われなかったので今回初披露です!!
spiral danceではnuit immersiveでのAfter rainと同様に手を振りました!
SKYLIGHTでは観客も声出し!
この2曲は勿論前から大好きな曲でしたけど今回のライブでもっと好きになりました。
そしてあっという間に本編最後のMC
ここではAimerさんが辛い気持ちの人に寄り添うような声をかけてくれました。そして「あてもなく」
泣かない訳がないですよ😭
その後アンコール前でのMCが、2日間共にめちゃくちゃ面白かったです。
1日目
Aimerさんがグッズ紹介でマグカップを紹介しながら、「落としたら割れます!」とドストレートに正論を言うもので🤣
更にそのマグカップをポーチに入れた🤣

グッズ紹介の後は純千葉(千葉生まれ千葉育ち)の高間さんの話で千葉の梨ジュースと落花生についての話が出たものの、その梨ジュースの原産地が大分県産だったようです🤣

2日目
1日目と同じくグッズ紹介から始まります。
ここではAimerさんがモバイルバッテリーを紹介するも、携帯を充電するやつ、、とモバイルバッテリーという名前を思い出せないという事態🤣
そして宮川さんがとある楽器(すいません名前を忘れました💦)を演奏!素人の僕でも分かる上手さでした!(Aimerさんがほんっっとうに上手いんだよと褒めてらっしゃいました!)
また落花生を持っていたらしくその落花生をペットボトルに入れてそれで演奏して、Aimerさんが「落花生~最高~」と歌い出す🤣🤣
この千葉2日目公演でのみ聞けた幻の新曲でした🤣
そんな感じで毎度恒例の面白MCも終わりいよいよアンコールです。
1日目は「Overdrive」2日目は「Wren」でした。
共に今回のツアーで初披露の曲です。
この2曲は演出でモニターに歌詞が出ていました!今回のツアーの中でこの2曲の演出が一番好きです!
そしてアンコール2曲目、最後の曲は「グレースノート」
これも3minと同じくまとめてた曲の1つです!
まさかアンコールに聞けるとは思ってなくて、本当に嬉しかったです😭1日目は完全にボロ泣きしてました😭
夜の国のトリル、星の消えた夜にはまだ聞けてないのでいつか聞ける日が来ると願います🙏🙏


というわけで長くなりましたが以上が感想です。
本当にAimerさんのライブは期待を裏切らないどころかそれを超えてくる最高のライブです。
次は3月の東京公演に参加します!それを楽しみに色んなことを頑張っていきたいと思います!




いいなと思ったら応援しよう!