2023年10月10日の13分日記「どこにでもいるな」

すごい、10日も(一応)連続で更新しているというのに、昨日はうっかりこの日記の存在自体を危うく忘れかけていた。気をつけないと記憶がポンと抜けてしまう。何か大事なことまで忘れていないだろうかと不安になるけど、しょっちゅう忘れて迷惑をかけているんだった。それすらも忘れている。やばいかもしれない。

https://www.netflix.com/jp/title/81484461

ネトフリでトークサバイバーの新シーズンを観た。相変わらず面白い、だけど別に芸人がトークするだけで良いので、合間のドラマパートは飛ばし飛ばし見ている。あと「佐久間宣行劇団」と言ってもいい顔馴染みのメンバーすぎて、正直にいえば少し飽きてきた感じがする。

自分が楽しみに観ているテレビ番組が「ゴッドタン」「あちこちオードリー」で、ラジオ番組も佐久間宣行、オードリー、星野源のANNをたまに聴いて、伊集院光の月曜JUNK、アフター6・ジャンクションなどなど我が家のコンテンツの話題のほぼ全てに佐久間宣行(と仲のよい芸人たち)が関わってしまっている。そこからさらにネトフリの新番組を見ても「ゴッドタンの特番かな」みたいな気持ちになってしまうのもやむをえないと思う。

こないだ気になっているSF短編集をAmazonで買って読もうと封を開けたらまたもや帯にでっかく「佐久間宣行」の文字があって、ちょっと萎えてしまった。というわけで、本人に何も非がない、むしろやや好きだったにも関わらず最近はちょっと露出が多すぎて距離を置くべきか…という付き合って2、3年のカップルみたいな気持ちになっている。もしかしたら知らず知らずのうちに佐久間宣行がオススメするコンテンツに自然と手が伸びるようにすでに洗脳されてしまっているのかもしれない。そのうち佐久間印の水とかを飲み始めてしまったら誰か指摘してください。そんなものはありませんが…。




いいなと思ったら応援しよう!