![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79577795/rectangle_large_type_2_6aa0f3c2a6143d16a230ee0012ff4fb0.jpg?width=1200)
【第3弾マネージャーインタビュー】佐賀大学・硬式野球部
第3弾となる今回は、、
佐賀大学硬式野球部のマネージャーの皆さんにインタビューさせていただきました👏
創立されたばかりの硬式野球部のマネージャーさんが考える
お仕事やチームの魅力について深掘りしていきたいと思います✍️
ぜひ皆さん最後までご覧ください🌱
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79285683/picture_pc_b27579ce5946bc80afe38e6cc28b1010.png?width=1200)
🌷マネージャーさんのご紹介🌷
チームのマネージャーさん5名に
お互いの特徴や強みについてお話しを伺いました!
・清永 葉月さん(3年)
高校の時から野球部のマネージャーを経験しており、
チームや選手一人一人のことを理解するチームの頼れる存在
・三原 千怜さん(2年)
先輩マネージャーさんのバックアップを行い、
心から部員のことを1番に考えて動くことができる
・永田 理紗さん(2年)
高校までのスポーツ経験から選手の良き理解者となり、
持ち前の明るさで部員同士の繋がりを深めてくれる
・松浦 歩伽さん、鶴嶋 ニ千奈さん(1年)
入部して間もないものの、チームや野球と真剣に向き合う
勉強熱心な姿勢に先輩達にも良い刺激を与えてくれる存在
チームにマネージャーさんが6名在籍する中で
日頃から、スタッフ間においての気遣いを忘れず、
それぞれの強みを活かしてチームを支えることができる。
そして、選手やスタッフの皆さんが
お互いに尊重し合える関係ということが伝わるインタビューとなりました☺️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79497966/picture_pc_0a69b6b7bf8a11011fc901f6782d5c79.png?width=1200)
マネージャーのお仕事の魅力とは
野球部のマネージャーさんのお仕事は
練習の準備や片付けだけでなく
試合運営やアナウンス、スコアの記入、写真撮影など多岐に渡ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79497967/picture_pc_3f4cfadb70d8642382369a36b8d1a407.png?width=1200)
その中で
感謝の気持ちを伝えてもらえるときは特に“やりがい”を感じるようです😊
マネージャーさんは選手と違って
点数や勝ち負けで評価できるお仕事ではない。
だからこそ
自分の存在意義に悩むこともしばしばあります。
「ありがとう」
「マネージャーになってくれて良かった」
直接伝えてくれるその一言が
“もっとチームに貢献できるようになりたい”と思うパワーに繋がっているようです✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79351499/picture_pc_9d71c613b5f8cba8e2fd5f9baa5fa471.png?width=1200)
そして
選手達を1番近くで見守ることができるのも魅力の1つ!
練習する姿をいつも側で見守り、
一人一人の特徴や魅力も全部知っている上で試合を観ると
“成長している姿”や“喜んでいる姿”など
選手達の様々な変化を感じることができる。
1番のファンとして
本当に心から応援しているからこそ、喜びを共有することができるようです💞
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79355727/picture_pc_92efc63e8a728ebb34ee8afd42865765.png?width=1200)
また、試合での厳しい状況下でも
チームメイトと声を掛け合い
ベンチから声を出し続ける選手の姿を見て
支える側のマネージャーさん自身が
「どんな時でも
“一生懸命戦う選手達の姿勢” に励まされている」
とお話しされていました✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79355730/picture_pc_d213fc1219f3d4de3b4e88168b298bfe.png?width=1200)
チームの魅力についてお話しします🌱
佐賀大学硬式野球部はなんと創立4年目!!
「チームを作ってくださった
先輩方に“恩返し”をしていきたい」
この考えと共に
現在では30名を越える部員でチームを作り上げています🌱
新しい組織だからこそ
全員で1から“どういったチームになりたいのか”を話し合い、
学年問わず、
良い点も悪い点も本気でぶつけ合うことができる。
そして最終的に
掲げた目標を“軸”としてチーム全員で進んでいく。
今年の新チームは1部リーグ昇格を目指すと同時に
“佐賀大学といえば硬式野球部”
“佐賀の地域の人々に愛されるチーム作り”
を目標として動き出しているようです🍀
創立されたばかりでも
環境面をはじめとした様々な課題に真摯に向き合う姿勢から
“チーム力”に繋がるものは
伝統ばかりでなく
“部員一人一人がいかにチームと向き合えるか”
であることを学ばせてくれるチームでした✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79351614/picture_pc_86093a1d9addd83555b93ee5c56971d7.png?width=1200)
そして
「選手やマネージャーに頼られる存在になりたい」
「選手達に野球を楽しんでもらいたい」
「選手のメンタル面を支えられるようになりたい」
自分のためではなく
選手のためにできるサポートを考え、心から応援してくれる人がいるチーム。
佐賀大学硬式野球部は地元佐賀の方々だけでなく
沢山の方々に愛されるチームになれると確信しました😌
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79351745/picture_pc_de1b96345f1dcc4be454729b47df96a3.png?width=1200)
大学の部活動で感じる魅力
先生や保護者の方々に
支えてもらう高校までの部活動とは違い
基本的に“チームを作り上げる”のは学生主体。
そこには
本気で取り組んだことがある人にしか分からない
“真の楽しさ”があるのです🌈
部活動で出会う部員達と
大学でしか味わえない思い出を共有し
多くのコミュニティを作ることが
人としての成長に繋がっていることは間違いないようです😌
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79351616/picture_pc_832488369e3d39487f3ef4a0beff0264.png?width=1200)
インタビューを通して
今回初めて野球部のマネージャーさんに
インタビューさせていただきました💫
創立して間もないという雰囲気を感じないほど
本気でチームと向き合っていることが伝わるお話ばかりでした✨
スポーツに必死で取り組むことができても
“チームという存在が周りにどのような影響を与えられるか”
ということを真剣に考えている部活動は限られると思います。
これから伝統を作る中で
課題に直面することもあると思いますが
地方発展のためにも頑張っていただきたいです🎌
マネージャーの皆さんご協力本当にありがとうございました!!
今後のご活躍を楽しみにしております⚾️✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79577891/picture_pc_11412e9debab98bc73ec99752a290f5e.png?width=1200)
佐賀大学硬式野球部からのメッセージ⚾️
野球ができるだけでなく、学生主体としてチーム作りにも関わることができる
人として野球人として成長できること間違いないチームです✨
選手・マネージャー随時募集しております!!
日頃の活動について更新していますので
是非チーム公式Instagramをご覧ください🌱
最後までご覧いただき、
誠にありがとうございました✨
これからもインタビュー記事を書き続けて参りますので
是非お楽しみに♪
そして
地方大学の部活動でマネージャーをされている方のご応募お待ちしております!!
↓詳しくは株式会社ヴァローズ公式Instagramをご覧ください🌱
文:株式会社ヴァローズ 代表取締役 平田みなみ
スキやコメントは次の投稿への励みとなります😌
↓是非よろしくお願いいたします💌